GT オートポリス決勝PW

GT決勝日、昨晩22時からゲートオープンしてるだけあって、
ゲート渋滞はなく、すんなりゲートイン。
けど、駐車場はかなり満車だらけ。
穴場と思ってたところも、意外と多かったですが、
GT オートポリス予選PM

GT開催時は、レイクサイドコースは、駐車場となります。
コース内を走って停めるのでちょっと面白いですね。
グランドスタンド裏のイベント広場。
さすがGT、メーカーブースが多数です。
GT オートポリス予選AM

昨年は大地震の震災の影響で、中止となったので、
2年ぶりのスーパーGT
オートポリス!
ここでAM6:30くらいです。
早朝7:00に到着!
で、このゲート渋滞。 ...
ゴールドカップレース

86style with BRZ
86とBRZなら入場1000円になるらしい、
ゴールドカップレース大2戦、入場料1500円なり。
パンフレットがもらえ、
九州ドラッグ友の会

2017年、初のオートポリス。
パドック上の駐車場にとめて、
最終コーナーへ向かう、緊急通路?が開放されていて、
最終コーナー間近で
初めてのゼロヨン観戦です。
スーパー耐久 決勝 レース

楽しいグリッドウォークも、退場をせまられ、
レース5分前となりました。
国歌斉唱が行われようとしています。
国歌にあわせて、国旗が掲げられていきます。
動画
スーパー耐久 決勝 昼

天気もだいぶ回復傾向で、
お昼のピットウォークが始まりました。
例年のスーパー耐久より人が多いような気がしますが、
ちょうど、グループ2の決勝を終えたマシンを展示?しているので、
スーパー耐久 決勝 午前

朝起きると、雨はあがって、福岡では路面はドライな感じですが、
オートポリスに向かっていると、雨降ってきた。
ゲート前につくと、やんではいたけど、微妙な天気。
霧はないので、レース
スーパー耐久 予選

あいにくの天気ですが、オートポリスに向かいます。
出発早々、カスタムなジムニーと遭遇。
そう、リッチーさん出勤中でした。
高速で、雲行きというか霧行きが怪しげ。
雨で、暖