デジモノ

と、その前に、いまだにレンズ沼にはまっています(^-^;

少し前に、標準でもさらに良いレンズをと、

24-70mm F2.8 をポチってしまいました。

Canon純正の大三元は、手振れ補 ...

走行会

2年ぶりの走行会参加。

すでに詳細はYouTubeにアップ済みですので、
こちらでは、補足など記載していこうかなと。

まずは何といっても朝が早い。

受付が7時50分まででドラミ開始なの ...

ZRX1200DAEG

ついに手を出してしまった、グリップヒーター。

KIJIMA の GH10 130mm タイプ 304-8215

13,664円。

中身はこんな感じ。

グリップ ...

メンテナンス

洗車するまでがオフ会

いや、オイル交換するまでがオフ会?

ついこないだオイル交換した気がしますが、

もう2,000kmほど走ってしまったので、

23日、走行

ドライブ

詳細は動画でアップ済みですが、
ブログにも記録として残しておこうと思います。

自分のソアラを

パチリ。

 

まる助号

ドライブ

三重の亀山から再び出発。

御在所PAといえば、その昔、どんぶりさんと合流し、

伊勢湾岸を楽しんだ記憶がよみがえります。

3車線の心地よいコーナー、ストレートが最高の

ドライブ

久々にソアラでロングツーリング♪

夜明け前に九州脱出です。
明るい間に移動しようと思っていたんですが、早く目覚めてしまって(^-^;

雨予報でしたが、そんなに降ってなくてよかった。

出張先

10月も終わり、ANAの画面も紅葉モード。

いつも素敵な写真がトップ画面。

雲の上からの夕焼けがキレイだった。

そして、シーサーがあちこちにある地域に到着。

メンテナンス

暑くなく、寒くもなく、ちょうどいい季節。

この季節が長く続くといいんですが、あっという間に冬になりそう。

さて、
ちょっと、フロントの車高調整、

ついでに、オイル交換。

観戦記

朝ゆっくりめに出たんで、P13駐車場は空いてないだろうと、

さよりんブリッジ手前のP6に駐車。

 

今日は、昨日の波乱どこいった?

な感じで、淡々と進んで行き ...