スーパー耐久 決勝 レース

楽しいグリッドウォークも、退場をせまられ、

レース5分前となりました。

国歌斉唱が行われようとしています。

国歌にあわせて、国旗が掲げられていきます。

動画

スタートドライバーにとっては、気持ちを落ち着かせている状況でしょうかね。

ピット出口には、

スピード違反の取り締まり装置がありました。

って、余裕かましてる場合じゃない、

スタートを動画でおさめようと思っていたんだった!

普段はメインスタンドからの動画を撮ることが多いので、
今回は、1コーナーからと考えていたんだった!

もうフォーメーションラップが始まってしまい、
カメラを抱えて、1コーナーへダッシュです。

パドックからなので、結構遠い!

メインスタンドを素通りし、1コーナーが見えてきたけど、

撮影は、横からじゃなく、正面からと思っているので、

1コーナーの先端まで行かなくては!

息ゼーゼーで到着。
周りからは変人と思われたかも(^-^;

そうでなくとも、望遠で手ブレするのに、
息切れで手ブレ倍増で、見にくいですが、スタートシーン、どうぞ。

動画

レクサスがぶつかって、スピーン!

動けないのか、停止してしまいました。

セーフティーカーも見守ってます。

かっこいいレクサス、停止してるので写真は撮りやすい。

少しして、なんとか動き出せました。

1コーナーから、400mm(換算640mm)望遠での撮影でこんな感じ。

トップは、日産自動車大学校、
続いて、エンドレス、マッハ車検、となっています。

動画

ランボルギーニが、結構な爆音です。

1コーナーは、正面からなので、写真は撮りやすくはあります。

400mm(換算640mm)望遠。

テールtoノーズ

1/100秒での流し撮り

1/125秒だと、当たりの確率はあがります。

メインスタンドへやって来ました。

直線スピードと、1コーナー進入のブレーキが見ものです。

動画

ブレーキングでかなり接近しています!

減速時のブリッピング音番長は、ランボルギーニでした。

動画

先ほどから、ブレーキングで接近していた

メルセデスたちの争い、

ついに、追い越した様子。

メインスタンドでは、直線スピードが速くて、
真横なので、撮影するのは難しいです。

マシンを画面いっぱいにするほど寄ると、全然ダメで、
なんとか120mm(換算192mm)で、1/100秒の流し撮りでこんな感じ。

そして、ジェットコースター頂上が見える最終コーナーに移動。

350mm(換算560mm)で、

頂上から降りていく姿が撮影できます。

そして、ジェットコースターを下りきって、
最終コーナーへ向かっていく、上りセクション

ここは、絵になる写真が撮れます!

360mm(換算576mm)

動画

どこから撮影しているかというと、

ブリッジの脇、

ココです。

譲り合いで撮影です。
遭遇した人がとてもいい人で、どうぞどうぞと譲ってくれたので、
ボクも、次来た人に快く譲りました。

その逆側である、こちらは、
広々としているので、多数の方が撮影できるスポットです。

動画

マシンにも近めです。

230mm(換算368mm)で、このくらい。

300mm(換算480mm)だと、

ドライバーを狙えます。

ブリッジ下は、路面の乾きが悪く、今でもまだ濡れていました。

そんなブリッジをくぐり抜けた直後も、

近寄れますが、突然マシンが出てくるので、

捕らえにくいです。

100mm(換算160mm)

そんなブリッジを抜けて、最終コーナーへ向かうところから、
ホームストレートの前半が見渡せるのが、
最終コーナースタンドです。

動画

400mm(換算640mm)で、このぐらい寄れて、

ストレート手前、

ストレートと、こんな感じです。

もっと大砲なズームがあれば、いいのかもでしょうけど、

今回は、100-400mm のLレンズでの初挑戦でした。

400mmあれば、かなりいいと思いました。

というか、高級Lレンズ使うと、いい写真が量産。

高級タイヤでタイムが更新されるように、

高級レンズで腕が上がったように思えます(^-^;

レースも残り数周というところで、表彰式を見てみようと思い、
パドックあたりにやってきました。

グループ2のチームなどは、撤収してる様子でした。

表彰式は、
表彰台のあるロイヤルルームの建物側が、地震の影響で立ち入り禁止なので、
コース上で行うらしく、入場の列に並んで待つことに。

しかし、案内はなく、自然と列ができた感じです。
横からの割り込みも列ができる前なら可能でしたので、
ちょっと残念でした。

そんな不慣れな、表彰台の準備が始まろうとしています。

この台をコースへ運んで、レッドカーペットを敷くのかな。

準備にかなり時間を要しているようで、結構待たされました。

で、入れたんですが、最前列をと思ってると、

かなり真横な位置しか空いておらず、

ここから表彰式を見学することに。

グループ2の決勝後のピットウォークのように、
車両を見学できるのかと思ったら、
そちらへは入らせてくれずだったので、
人の分散もされず、

表彰式を見る範囲も限られて、混雑状態でした。

下位クラスから順に表彰が行われ、
トロフィーに、お米にと、受け渡されていきます。

楽しいS耐な表彰式です。
こちらは、最近86BRZレースで、かなりのペナルティくらっている、
久保りんたろう選手。

シャンパンではなく、スパークリング日本酒での

シャンパンファイト(スパークリングファイト)

動画

3位だけども、久保りんたろう選手がやられまくってて、
そういうキャラなんでしょうね。

2台しかいないST-1クラスの表彰では、
飛行機の関係で、もう荒選手らは帰られたそうな。

なので、表彰台には、チーム関係者と、
D’Staionポルシェなので、D’Stationのレースクイーンの方々が乗っていました。

それにしても、ST-1クラス、
2台しかいないので、
毎回表彰台にのぼってるんだろうか。。。

そしていよいよ、ST-Xクラスの表彰式

エンドレス、日産自動車大学校、マッハ車検、という順位。

動画

黄色い声援がイイネ!

下位クラスの時は、まだ明るかったのに、今は、真っ暗です。
カメラの高感度撮影ってすごいですよね。
(上の写真は、ISO6400)

実際に近い暗さは、こんな感じ。(ISO400)

まだ17時20分なんですけどね。

日没になると急激に暗くなるらしい。

そんなST-Xのスパークリングファイト

動画

楽しみまくってますね~。

子供がぐずった様子で、抱え上げて、表彰台へ。

なんとも、ほのぼの、楽しい表彰式でした。

動画

ボクのすぐ横の方が、選手の知り合いのようで、
お子様の頭にスパークリングされてました。

そんな表彰式見学を終え、

ソアラのもとへ戻ると、ぽつん状態。

みんな最後まで見ないんでしょうかね。

おかげで、出口渋滞は一切なく、

18時に退場。

オートポリスから下山。
すぐにレース関係者の積載車につかまり、のんびり帰ることに。

オートポリスでは
今年、最初で最後のビッグレース、楽しむことができました♪