アクションカメラ沼

と、その前に、いまだにレンズ沼にはまっています(^-^;
少し前に、標準でもさらに良いレンズをと、
24-70mm F2.8 をポチってしまいました。
Canon純正の大三元は、手振れ補 ...
COBライト

すでに似たようなものを持っているのですが、
サトシさんの動画を見て、
かなり爆光で使い勝手も向上してたので、ポチってしまいました。
Amazonで999円。
三脚までつ ...
GoPro電源問題解決

これからの夏シーズン、GoProは熱ですぐに録画停止となります。
そこで、バッテリーを外して、モバイル給電のみで使うことが対策で有名。
なんですが、
最近のGoProは、供給電源にシビアで、
電動エアダスター

ついポチってしまいました。
サンワサプライの電動エアダスター 200-CD071
コンパクトでパワフル、USB Type-C充電ってのがいい。(もうこれからは全部TypeCになってほしい)
GoPro TheRemote電源ON方法

GoPro11をセットして、ちょっくらおみくじを引きに行ってみます。
ここは中洲のシケイン、、、だったのがストレートに戻った。
工事終わったようです。
おみ
ガラスフィルム

spigenのフィルムを貼ってましたが、落とした衝撃には耐えれなかったので、
今回は、ガラスフィルムってやつにしてみます。
2枚セットで850円という安いやつ。Amazonにて。
WET
Galaxyリペアコーナー

天神の警固公園そばの
docomoショップ天神中央店にやってきました。
Galaxyリペアコーナーがある全国9店舗のうちの一つ。
即日修理が可能。
GoPro11

ブラックフライデーのセールでGoProが公式サイトで安くなっていたので、
ポチってました。
■11月28日(月)のAM11:00に注文。
本体 44,200 + 1年間のサブスクリプション 6
70mai

ドラレコをポチリました。
レッドさんがおすすめしていた70maiドラレコ
Amazonで、11,192円と格安でした。
XIAOMI(シャオミっていうのか)のブランドら
クアッドレンズ

ついに、ポチってしまいました。。。
Galaxy S22 Ultra
ずーっと気になってて、10万円を切らないかなぁと待ってたけど、全然切らない。
ここは覚悟を決めて、ポチってしまいました。 ...