GT オートポリス予選PM

GT開催時は、レイクサイドコースは、駐車場となります。

コース内を走って停めるのでちょっと面白いですね。

グランドスタンド裏のイベント広場。

さすがGT、メーカーブースが多数です。

レクサスブース、

LC500が展示されてました。

ホイルが21インチでした。でかっ。

ヨコハマタイヤブース。

Sタイヤの名前っぽいA052。
ネオバよりグリップ高いらしい。けど、かっこ悪いですね。
ただ、触った感じ、明らかにネオバより柔らかかったです。

本田ブースには、コンセプトじゃなくなった、NSX。

出店も多数出てます。土曜予選日とあって、人は少な目。

並ばずに買えます。

どれにするか迷いましたが、

撮影のため歩きまくって、のどかわいたので、
ビールにあう、からあげに(^-^)

予選前に、

サーキットサファリ。

バスから、走るマシンを眺めれます。

ペア2名、8000円でチケット販売されてました。

富士スピードウェイで体験しましたが、
なかなかよかったです。

コースに入ったことないなら、なおさらかも。

オートポリスは走り慣れてるので、あまりそこの感動がないかな。

動画

選手か、コースに詳しい人がバスガイドしてくれたりするんでしょうかね。

富士の時は、コースマーシャルの方が裏話も交えてガイドしてくれました。

ストレートは、

車速が速すぎて、撮影が難しい。

予選直前のお昼には、

ドライバートークショーがあちこちで行われました。

ヨコハマタイヤブースにて、

織戸、谷口選手。

ヨコハマの終盤に、

そのとなりで、マイク大音量で始まった、レクサス。、

中嶋、ロシター選手。

レクサスのMCは、
月9のモーターゲームズ内のNewCarGamesの今井さんでした。

オートバックスブース。

監督にGT300、500の選手。

そして、ピットウォーク。

結構な列ができてましたが、
パドックのこちら(コントロールタワー側)からは、
列をなさずに入れました(^-^)v

イケメン平手選手。

ピットのマシンの前に、
選手、レースクイーンが立ちはだかるので、

ピットウォークでマシンを見るのは無理ですね。

マシン見るなら、早朝の公開車検ですね、やっぱ。

なので、ピットウォークは、
レースクイーン撮影に集中した方がいいかと。

子供がいると、

お姉さんやドライバーと近づけるきっかけになります。

結構、混雑してます。
土曜なのに。

2年ぶりだからか、人が多いのかも。

D-Station、

人気ですね。

でも、チームトータルで、

大人気なのはZENTなんですが、

そんなZENTよりも、全員がハイレベルだと思う、

パシフィックな方々。

みんなモデルとか有名な方なのかな?

GTはレベルが高いです。

そんなキレイなお姉さんが、配っていた、

クリアファイルをつい受け取ってしまった(^-^;

バッグとかもってないので、
荷物になるものは受け取らないんですが、つい。

大人気な初音ミクのとなりで、
初音ミクに負けないくらいの人気でした。

いつもファンサービスを欠かさない、土屋監督。

ピットウォークは1時間ほどありますが、
あっという間に終わります。

そして、いよいよ、予選。

どこで観戦、撮影しようかなぁと、

最終コーナーの手前の、ブリッジ、

いつもの、ここに。

動画

ちょっと、調子こいて、

1/80秒とかで、

流し撮りしたので、

失敗ばっかり。

1脚買おうかな。

予選は、あまり周回してくれないので、
撮影チャンスが少なく、終わります。

予選が終わって、もう帰る人が出てき始めます。

GT予選日、唯一の決勝レース、

FIA-F4のグリッドウォークの列に並んでみました。

ちょうど、F4がグリッドに並びにいくところで、

スタートの練習を兼ねて出発してました。

動画

そして、グリッドイン。

グリッド上では、TVの取材とかあってました。

GTプラスの中尾くんに、ゆーびーむ、でしたっけかね。

あまり華やかさはなく、

ガラガラな感じでした。

レースクイーンを抱えるほどのスポンサーがないんでしょうね。

若手育成でしょうか、

GTの片岡選手、平中選手がいました。

F4は、タイムが1分50秒。

2分切りしてるので、普通に考えると速い方ではありますが、

GT300は、1分45秒くらい、

GT500は、1分35秒くらいです。

スーパーフォーミュラは、1分30秒切ってたかな。

イベント広場では、一番大きなブースである、

レクサスが、

チームスポンサーステージ、だったかな。

があってました。

17時頃、サーキットをあとにしたんですが、

もう、22時ゲートオープンの列ができてました。

今日は、全員、一旦出て、
22時入場開始となるのですが、
あと5時間も、なんもないココで待つなんて、すごいです。