MORIWAKIスキッドパッド

我がダエグのボディですが、立ちゴケあとがどこにもなく、(レバー先端、ミラーも無傷)
とてもキレイなので、
こける前に、モリワキのEgスライダー、
SKID PADというようですが、装着しておこうと思い ...
DAEGヘッドライトバルブ交換

ダエグの純正はハロゲンバルブ
温かみのある電球、アンティーク感があって、旧車っぽくていい感じではあるけど、
まぁまぁ暗い。
そして、なんか配光がすごい。
すぐ手前がめちゃ明 ...
DAEGシフトインジケーター

別にシフトポジション表示なんていらないと思っていましたが、
電源配線もいらず、ポン付けで表示できるらしい。
AIPROのシフトポジションインジケーター
メルカリで送料込み7,988円でした。 ...
DAEGサーモ交換

ZRX400の時と同様、ローテンプサーモに交換して時間稼ぎするとします。
品番「49054-0004」2,695円
60℃開弁。
Oリングも新品に。53.5mm
ヨシムラ マルチテンプメーター

水温、油温とデュアルなメーターは、KOSOの格安がいいと思っていたら
もう売ってないようで、仕方なく高級なヨシムラを。
と、こちらも納期未定で入手困難。
なせいか、ヤフオクで定価以上で売ら
DAEGテールランプ交換

ダエグのテールは、純正でLEDです。
LEDなのはテールだけで、しかもなんでクリアテールなんだろう。
あんましかっこよくない白さが強いクリアテール。
知らない人が見たら、
テールをクリアテ ...
DAEG ETC取付

バイク用のETCをヤフオクで購入。
JRM-21
バイク用というのもあって、17,000円+送料1,370円と高かった。
ETC2.0です。別に2.0でなくていいんですけどね。
DAEGブレーキパッド交換

リアブレーキの効きがいまいちなので、パッド交換してみます。
デイトナの赤パッド
Amazonで2,910円。
バンディット250と同じなんですねぇ。懐かしい。
大学生の時に通学で ...
DAEGオイル交換

ダエグ初のオイル交換をやってみようと思います。
整備されてない納車のようなので。
ほら、オイル真っ黒。
オイル点検窓でチェックする際は、車体を立てる必要があるのですが、
燃料
POSHマッスルポジションブラケット

ZRX400の時もそうでしたが、手が短い(足も短いけど)と姿勢がきついんで、
ハンドル位置をずらしてみます。
POSHマッスルポジションブラケット Amazonで8,776円。
内容物は