メンテナンス

2008年から、
オートゲージのPK52シリーズを6個、グローブボックスで光らせています、
その左下の排気温度計が、少し前から、動かなくなってました。

今まで問題なく動いてくれたので、

メンテナンス

こないだの宮崎ツーリング、

走ってて加速しないなぁと思ったら、

プロフェックの電源がオフになってた。

で、電源ボタンを押すも、電源が入らない。

こんなタイミングで壊れると

メンテナンス

今日は30日。

イオンは5%オッフ♪でお得な日ですね。

と、そっちの「いおん」は置いといて、

長野遠征後、エンジン吹けなくなる病が発症しやすくなり、

発進時、1速が抜けやすくなり、

メンテナンス

セブンイレブンのおにぎり100円キャンペーンに、

2個買うと、もれなくもらえるタオルハンカチ。

そして、nanacoでチューハイ5本買うと、
1本もらえるキャンペーン。

今日は、キャン ...

メンテナンス

先週から、
Eg始動に毎回、BESTEKのジャンプスターターを使わないと
Egが掛からなくなったので、

バッテリーがお亡くなりなったんだろうと、

新たなバッテリーを購入しました。

メンテナンス

昨年6月のサーキット走行で、
プロジェクトミューの
LEVEL MAX900i(100~900℃、0.45~0.60u) が、
炭化しちゃいまして、

怖い思いをしたので、

もう、プ ...

メンテナンス

始まりました!

GW!

10連休♪

初日からソアラ日和☆

ってなわけで、

デフオイルを交換してみます。

前回、初クスコオイルで、音が皆無になったので、

メンテナンス

クラッチ交換が完了しました!

ビフォー(TS2BD)、



(^-^)

もう見えなくなってし

メンテナンス

新年初のソアラいじり。

クラッチの

レリーズのOHをしてみるとです。

空気入れでピストンを

取り出しました。

品番「04313-

メンテナンス

今回は、初トライのデフオイルです。

クスコのLSDオイル、80W-90です。

楽天NANIWAYAで、1L缶1,700円だったので、2Lで3,400円なり。

普段のTOMEIオイル(