クラッチマスターOH

クラッチの切れが悪い踏み心地で、1速入りづらいなぁと思って、
足元見ると、
オイル漏れ。。。
ボンネットを開けて、オイルを確認してみるとほぼ空でした。
オイルを足してエア抜きしても、切れの ...
サビ取り

先日からエンジンルームのボロいところをなくしていってますが、
このサビも気になってきました。
そこで、ナフコで800円で購入した、サビ落とし。
筆がついているし、サビ止め油
6D MarkII

画質を求めて、高級Lレンズを揃えてきましたが、
◆小三元の標準レンズ EF24-105mm F4L IS II USM
◆小三元の広角レンズ EF16-35mm F4L IS USM
F4 小三元 広角レンズ

昨年の初Lレンズに続き、
今年もポチってしまった。。。
赤いハチマキ、
そう、Lレンズ~(^-^;
もうレンズ沼から抜け出せそうにありません。。。
Egトルクダンパー交換

先日、見た目がボロボロなバッテリーステーを交換しました。
実は、このエンジントルクダンパーも気になっていました。
ロッドが錆びてるし、メッキがボロボロ。
これ、10年以上前にゲットし
謹賀新年

新年
明けまして
おめでとうございます!
今年は、2020年ということで、20ソアラの年。でしょうかね。
我がソアラも2019から2020へと越しました
バッテリーステー

エンジンルームを眺めていて、気になっていたのが、
このバッテリーステー。
新品がまだ出るようなので、購入。
品番「74404-14310」2,090円(税別)
キャリパーOH

ホイールとったどー。
ブレーキライン外したどー。
何やら洗濯バサミのようなものがついてますが、
これ、ラインストッパー。1,320円(Amazon)なり。
フレ
F4 小三元 標準レンズ

先日の広角レンズに続き、
レンズ沼にずぶずぶ。。。
赤いラインが!
そう、初のLレンズ。
ついに買ってしまいました。
F2.8の大三元レン
アタックカウンター取り外し

サーキットでのラップタイム計測は、スマホで十分ということが分かって
もうだいぶ経つのですが、よーやく、
HKSのサーキットアタックカウンターを撤去することにします。
配線地獄との闘いです。 ...