ブーストセンサー線

つい先週、コネクタの配線を修理したばかりなのに、

ブースト計がおかしい。

不安定とかじゃなく、2.0kでずっと振り切ってる。

なんで?と

コネクタを見るも、おかしな点はなく、

接触不良かなと挿し直したけどダメ。

 

ん~、

なんでだろ?

ん!?

え!?

こんなことある!?

線が切断されてる~。

3本の導通線は細いけど、外側のゴムはそこそこ厚みあるし、
熱害うけるとこじゃないし、経年劣化??

なんで切れた?

と疑問だけど、

とりあえず、結線していくしかないですね。。。

得意のセロテープでいっかとも思いましたが(^-^;

今回は、ハンダをチャレンジしてみようと、

単三4本で動く、コードレスハンダごて。

アルカリ電池で約60分使えるようです。

白光 電池式はんだこて FX-901

ヤフオクで2,500円なり。

実は、1年前くらいにゲットしてて、新品のまま眠ってました(^-^;

ついに外でハンダづけをする機会がやってきたというわけです。

それと、熱収縮チューブ。

細いやつと太めのやつがほしかったんで、
ホームセンターいって、その2サイズを買ってもよかったんですが、
Amazonで、295円で、

これだけの種類が入ってたので、こっちを購入。

あと、線と線を持ってくれる人がいないので、

ツールクリッパー。Amazonで1,643円なり。

このツールクリッパーに手伝ってもらいます。

どう固定しているかというと、
100均のマグネット皿が活躍。

ボディにもくっつくし、ツールクリッパーもくっついて、いい感じで固定されます。

普段の車いじりのときにも外したボルトを入れるのに便利なので、
数個もってます。

無事ハンダづけを終え、

細い熱収縮チューブで個別、太い熱収縮チューブでまとめました。

そしてコルゲートチューブの中に戻して、

修理完了。

ブースト計、

復活。