メンテナンス

静岡に行く前に気づいていた、ガタ。
異音もすごく、そこから2000km弱の走行は、ちょっと悩んだところでしたが、
久々のソアラ全国オフなので、無理しました。

YouTubeにアップ済みですが、こんなガタガタ ...

メンテナンス

サーキット走行を終え、Sタイヤから街乗りタイヤに交換します。

油圧パンタでフロント上げたら、

リアもあがっちゃいます。
KTSの車高調、なかなかのショートストロークでナイスです!

メンテナンス

洗車するまでがオフ会

いや、オイル交換するまでがオフ会?

ついこないだオイル交換した気がしますが、

もう2,000kmほど走ってしまったので、

23日、走行

メンテナンス

暑くなく、寒くもなく、ちょうどいい季節。

この季節が長く続くといいんですが、あっという間に冬になりそう。

さて、
ちょっと、フロントの車高調整、

ついでに、オイル交換。

メンテナンス

新品の車高調に交換したのもあって、
アライメントをとってもらうことにしました。

前回、初めてお邪魔して、過去最高に素晴らしいアライメント調整だったので、

今回も、お世話になります。

博多区、 ...

メンテナンス

リアのブレーキパッドを交換します。

年季入りすぎですね。

プロミューは、フロントで炭化したから信頼してないんですが、
UCF30セルシオなので、コレくらいしかマシなやつがない。

メンテナンス

11月の走行に向けて、着々と準備を進めております。

受付は11月9日(木)までです。

あ、こっちです。

 
冷却水交換は、過去何度かアップ済みなので、

メンテナンス

紫外線による経年劣化なのか、塗装がボロボロになってきている、我がソアラ。

ドアミラー左右、左側のAピラー、リアクォーターが剥げ剥げでして、

どげんとせんといかん。

ドアミラーだけなら、

メンテナンス

最近、突然発生する雨雲が多いですね。

今日も、突然のゲリラ豪雨が九州各地で勃発。

そんな中、雨雲レーダーの予想を信じて、リップ塗装を行います。

こんな雨上がりで湿度の高い時に塗装

メンテナンス

出張から帰ってきて、ふとソアラを見ると、

え?

ええ?

まじすかー(T-T)

雨水がクリアを剥いだ?

 

実は、半年前に、ドアミラーの ...