フォグランプのイメチェン

今日から夏休み突入です。
仕事の予定が2転3転して、結局は10連休になったという、
おかげで、予定ゼロ(^-^;
喰っちゃ寝の夏休みになりそうです。
10連休が確定してたなら、予定たてたのに~。 ...
油温センサー交換

先日の水温センサー交換に続き、
油温センサーも10年経過してるので、交換してみようと、
ヤフーショッピングで送料込み1,400円なり。
シールテープを巻いて、
水温センサー交換

先日のサーキット走行で、純正ラジエターで全然問題なくて、
普段の街乗りでも65℃くらいをさしている水温計。
もう、暑さ絶好調の夏、なのに。。。
そこで、疑うは、センサー。
オートゲージ ...
パワステホース交換

パワステブローの修理です。
どこから漏れているのか原因追及のため、
まずはベルトをつけてパワステポンプを作動させてみます。
ベルトですが、Eg側から
・パワステ用
・オルタネー
自動車税

エアコンが直ったので、自動車税を払おう。
13年超なので、15%割り増しで、58,600円。
そして、車検も通しました。
任意保険の更新もあり、今月はかなりソアラにつぎ込むことに。 ...
脱グランベール

GW4日目。
グランベールなダッシュボードから塩ビになったので、
早速、両面テープをペタっ。
モニターがしっかりと固定できました(^-^)
エアコンも冷え冷え。R12ガスさい
リアスタビリンク交換

GW3日目。
案の定、寝坊しました(^-^;
午前中に元に戻して復活させるべく、
せっせと作業を行い、
なんとかエアコン修理作業は完了!
お昼ご飯をはさみ、 ...
エアコン修理

GW2日目。
数年間、ガス補充でシーズン乗り越えれてたのに、
今年は1日と持たず、エアコンが効かなくなったので、修理してみることに。
まずは、真空引いて、
どんな具合なの
タイヤ交換

GW初日。
先週の鹿児島往復、実はリアタイヤがやばそうだったので、ちょっとドキドキでした。
内側がワイヤー出かけているのです。
アジアンタイヤなので、
ワイヤー出てから頑張ってく ...
エアコンガス補充

まだ4月ですが、暑い季節になってきました。
明日は、予想最高気温30度近い、南国鹿児島へ行く予定でもあり、
エアコンから冷たい風が出なくなったので、ガス補充。
R12のガスは、まだまだヤフオクで手に ...