KIJIMAグラスウール

超高品質消音材 アコスタフィル

KIJIMAのグラスウール・アコスタフィル 320mm x 1100mmで

Amazonで3,305円と、高級でした。

こんな感じのシロモノ。

ガラス繊維が飛び散らないので、素手でOK、耐久、耐熱もすごい。

消音効果も優れているらしい。

チタンマフラーに変えて、超爆音になったので、
消音させることにはまっていて、そんな最中に購入したものです(^-^;

インナーサイレンサーに巻いて継ぎ目に差し込むと、
音はかなり静かになりましたが、
ふん詰まり過ぎて、坂道を登らないくらいになってしまったので、

巻くとしたら、テールエンドのサイレンサーかな。

軽く巻いてみて、挿入してみました。

無い場合に比べて、若干静かになったかなといった感じでした。
あまりやりすぎると、ふん詰まりそう。

 
 

バイクのすり抜けに関して、面白い動画を見つけたので、みなさんに共有。

■合法な、すり抜けもある

・路側帯(別途歩道なし)の走行はNG
・路肩(別途歩道あり)の走行はセーフ

・車両の前にでるのはNG
・車両の横に止まるのはセーフ

たしかに
「すり抜けは悪!」という人は、
「大半の車はスピード違反をしている」に対しては悪!と強く言って無さそう。

「スピード違反も悪質なものを取り締まる。
 すり抜けも悪質なものを取り締まる。」

なるほど。

「ほぼ全員が違反している(違反しない運転は実質不可能)」
→「怪しい車を合法的に止めるための口実」

まさに、これだ!
交通違反ではないのですが、
最近、ソアラに乗っていたら、エアロミラーが理由で、パンダに停められました(^-^;
きっと他に何か出てくるんだろうと思ってなんだろうけど、見事に他に何もなく
エアロミラーも大丈夫で(車検対応、BOMEX製品だっちゅうの)、切符いっさい切られず。
小遣い稼ぎができずに残念がっていた、若い警察官2名でした。
もっと車に詳しくなってから、小遣い稼ぎをした方がいいと思いましたね。

てゆうか、
のんびり走行していた、こんなボクを停めるなんて、
他に事件とかも無いんでしょう、平和な福岡県だと実感しました(^-^)

 
 

■すり抜けは「障害物の側方通過」

「止まっている車両をすり抜けること」

信号待ちで止まっている車両=障害物

安全かつ臨機応変に走ることが重要。
たしかに、頑なに守っていたら迷惑なこともあるだろうしね。

すり抜けしたときには、右左折法違反に注意ってことですね。