タイヤ交換

年末にタイヤ交換しました。
 

ZRX400のタイヤですが、

温まった際に触っても、ゴムっぽさがなく、カチコチ。

溝はあるけど、ヒビ入っているし。

2019年23週製造なので、そんなに古くないんですけどね。

フロントタイヤは、

溝もだいぶ減っています。

ZRX400前期なので、バイアスタイヤで、
サイズは、
フロント:110/80-17
リア:150/70-18
です。

DUNLOPのGT601という、バイアスの結構いいタイヤでしたが、
https://dunlop-motorcycletyres.com/products/bias/gt601_h.html

 
今度は、ラジアルタイヤにしてみようと思います。

ZRX400後期は、ラジアルタイヤだし。

バイアスタイヤとラジアルタイヤの違いとは?
https://www.webike.net/magazine/bargain/bargain-on-road_tire/56962/

https://www.goodyear.co.jp/knowledge/radial_bias.html

保険屋のサイトでも解説されてるんですね~。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/bike/cc-whatis-radial-tire/

バイアスは、重いけど、低速や悪路で乗り心地が良い。
ラジアルは、軽く、路面追従性がいい。
って感じのようです。

 
ただね、リアが18インチなので、いいなと思った銘柄のサイズがないんですよねぇ。

ラジアルタイヤ一覧
http://motofreak.jp/?p=13045

DUNLOPのGPR300、ミシュランのロード5が、コスパいいなぁと思ったのに、
ボクの求めているサイズが無い。

仕方なく、とあるタイヤに決めて、

ネットで購入し、バイク屋さんに送って、交換してもらいました。

最近、お世話になっている、篠栗町のバイクショップ。

ゼファー、ZRXにも詳しく、とても親切丁寧な対応をしてくれます。
転倒して自分で直せなかった箇所の修理でお世話になりました。

それにしても、新品タイヤで、路面がウェット。ドキドキです(^-^;

フロント

リア

なんのタイヤか分かるかな?

このタイヤを知っている人なら、
すっごく特徴的なものが写っているので、即バレですけどね。

 

雨上がり直後で、ずっとウェット路面だったので、
ラジアルタイヤの感触を味わうこともできず、

慎重に帰宅しただけでした。

はい、こちら、ブリジストンのT32です。

リア:160/60ZR18

2021年44週製造なので、10月くらいかな、できたてホヤホヤですね。

フロントは、一見、回転方向が逆に見えるけど、

合っています。バイクって、フロントは、逆回転?なパターンが多いみたい。

フロント:120/70ZR17

2021年43週製造。

BRIDGESTON T32は、2021年の新製品。
https://www.webike.net/magazine/bargain/bargain-on-road_tire/64218/

この溝の中のディフレクターが特徴。

基本、雨の日には乗らないんですが、
ツーリング中のにわか雨などでは安心かなと。

新製品ということもあり、価格もお高かった。(ネット購入価格)
120/70 ZR17  22,873円
160/60 ZR18  32,498円
 

ソアラは、4本で31,000円のハンコックタイヤなんですけどね。

 

あれ、サイズ(横幅)が大きくない?と思ったアナタ、さすがです。

標準からワンサイズアップしました。

◆バイアスタイヤ標準
110/80-17(外径 607mm)
150/70-18(外径 667mm)

◆ラジアルタイヤ標準
110/70R17(外径 585mm) -22mm (半径 -11mm)
150/60R18(外径 637mm) -30mm(半径 -15mm)

◆1サイズアップ
120/70R17(外径 599mm) – 8mm(半径 -4mm)
160/60R18(外径 649mm) -18mm(半径 -9mm)

 

バイアス標準からだと、ラジアルの1サイズアップは、外径的には近似値です。

ただ、さっきも言ったけど、18インチってサイズラインナップが乏しい。
バイクは、17インチが主流みたいです。

 

年末にタイヤ交換を終えていて、
早くバイアスタイヤからの、ラジアルタイヤの感触を体感してみたい、
新品タイヤの皮むきをしたいという欲望の中、
元旦から出張で仕事をしてました。

そして、よーやく今日、とある峠にやってきました。

この新品タイヤの皮むきをしつつ、ラジアルタイヤとやらを体感です♪

GoProの水平維持が、臨場感の邪魔してるけど、
ステップがあたってしまうくらいのバンクのあるコーナーがある峠です。

動画(約20秒 20MB)

頂上にて、

タイヤを触ると、

ねっとり♪

画像では伝わらないですが、かなりのゴムゴム感で感動。

ツーリングタイヤですが、2021年新商品ってことで、
結構なグリップ力があるんじゃなかろうか。

もうしばらく走って、皮むきを終えたら、安心して峠を走れそうです。

高額出費でしたが、
腕がなく、こけちゃうので、タイヤにお金をかけるしかない(^-^;