YOKOHAMA

今週は横浜です。
都会の高校は、グランドが芝なんですね、すごいです。
そして横浜高校に限らず、横浜ですれ違うJK、みんな丈が短い。
天気よく、
富士山も見えて、気持ちのいい週の始 ...
阿蘇ツーリング

メッキカバーに交換したので、試走でぷらっと、
道の駅うすいにやってきました~。
からの、松原ダム。
いつもオートポリスへ向かうときに素通りのダム。
エンジンカバー交換

ついに交換する日がやって来ました。
大阪魔人
メッキカバー
ジェネレータカバー(オルタネータカバー)と
パルシングカバー(ポイントカバー)
TOKYO

のどかな日本海で土日返上でまったりと仕事を終え、
動画(約37秒 34MB)(コメントなし)
日本海をあとにし、
のどかな町から、
都会な街に、
プラチナ

今年に入って、出張が多く、しかも飛行機での移動が多く、
久々に、プラチナになりました。
なので、無料でラウンジが利用できるようになり、
ビールが飲める!と思ったのに、
宇佐ツーリング

せっかくのお盆休みが連日の雨。
今日だけ曇り?晴れ?な天気でしたので、プラッとツーリングへ♪
いつも素通りな、遠賀川源流の地に、初めて立ち寄ってみました。
源流点は、ここではなく
JK-135洗濯

ツーリングの後は、バイクの清掃、ヘルメットシールドの清掃、
そして夏だと汗かくので、
ヘルメット内装を洗濯。
SHOEI GT-Airは内装が簡単に外れるので、いい感じです。
洗濯 ...
生月島

せっかくの連休、やっと台風9号が過ぎ去ったけど、午前中はずっと雨。
11時頃に止んで、12時頃には路面が乾いてくるという、
夏の気温と台風の風が好影響だったのでしょう。
ってなわけで、午後から出発! ...
門司港ネオクラシックカー

雨予報だけど、まだ門司港は降っていませんでした。
14時前。
20ソアラが並んでいました。
エントリー資格は、
昭和51年から昭和64年(平成元年)までの自動車とその同型車。
スマホホルダー

世界的に見ても日本はしょぼい。
◆本当に若い人が重症化しているのか
だけど医療ひっ迫と騒ぐマスゴミ。
病床数は世界トップレベルなのに、何故なのか?
なぜいつまでたっても病床数が増えないのか