ZRX1200DAEG

100℃くらいで水温警告灯がつくのが、なんか心臓に悪いので、
手動でファンを回せるようにスイッチを追加していましたが、

バッテリー直なので、いつでもファンが回る仕様。

それが悪さをした、タイヤ交換作業時 ...

デジモノ

友人らとサーキット走る時にでもと、GoPro11、9、9と3台保持していたけど、

アクセサリー含めて、全て売却しました。

完全に脱GoProしました。

さっさと処分しておけばよかった。 ...

ZRX1200DAEG

太宰府のバイクワールドにやってきました。

事前にタイヤを選択し、交換作業予約をしています。

待機スペースは、外なので、真夏はちょっと暑い。

2023年2月にTS100に

観戦記

本日、8月23日10時から発売となったスーパーGTのチケット

まさかの即日完売

早割り2日間通し観戦券は、お得なので分かるけど、

The Ultimate(アルティメット) 110,000

デジモノ

実家のテレビが、雷が鳴った時に消えたらしい。
そして、その後、電源が入らない症状とのこと。

リセットしたら直る場合もあるようで、電源プラグを抜いて放置してみたけどダメ。

(故障したTVは、シャープ ...

観戦記

日曜も快晴のオートポリス

ピットウォークは、朝の8時35分から。

混雑緩和のため、コース脇にレースクイーン

ピットに選手

と分かれます。

脇から、 ...

観戦記

朝7時半、快晴なオートポリス

早起きしてやって来たのは、無料のオープンピット目当て

人も少なく、

マシン撮影にはもってこいです。

S耐のフリー走行

観戦記

TV観戦で面白かったので、紹介を兼ねてブログをば。

BSのJスポーツで、スーパーフォーミュラ前に、生中継されていたので、
録画して初めて見た、KYOJOカップ

スリップストリームがかなり効くよ

ZRX1200DAEG

ACCOSATO アコサット

タンクキャップ V4 KAWASAKI03 レッド「FC.KW13.R」


別に説明書がなくても

大丈夫なしろものです ...

メンテナンス

安物オートゲージの社外メーターは、センサーの寿命がいまいち。

温度センサーは、年数経つと低く表示されるので交換必要

そして排気温センサーは、年数経つと温度表示されなくなります。

針が動かなくなったの ...