門司港ネオクラシックカー

雨予報だけど、まだ門司港は降っていませんでした。
14時前。
20ソアラが並んでいました。
エントリー資格は、
昭和51年から昭和64年(平成元年)までの自動車とその同型車。
スマホホルダー

世界的に見ても日本はしょぼい。
◆本当に若い人が重症化しているのか
だけど医療ひっ迫と騒ぐマスゴミ。
病床数は世界トップレベルなのに、何故なのか?
なぜいつまでたっても病床数が増えないのか
アクセルペダル

実はスーパー耐久へ向かう途中、
今年はアクセルペダルがもげました。
前回は、豪雨の洪水箇所で、水圧でリップがもげました。
オートポリスの山登り区間、土曜の帰り、日曜の行き帰りと
このも
スーパー耐久 日曜

8月になりました!
世間はオリンピック?
あ、コロナ?
◆医師会・分科会がこの1年やってきたのは既得権保護
1.5兆円の補助金を使わず、医療体制を拡充しない。
医師会って仕
スーパー耐久 土曜

やって来ました、
オートポリス!
天気は、曇り時々晴れ。な感じ。
暑さが和らぐので曇りだといい感じ。
タイヤがピレリからハンコックに変わったようです。
長崎ツーリング

ソアラ仲間と
九州自動車道
長崎道に乗って、
バビューンと
長崎にツーリング♪
あ、2名はエアコンついていないバイクなんですがね(^-^; ...
避暑地巡り

遠賀川源流の地を過ぎて、道の駅小石原から下った、
つづみの里。
ここで初回休憩。
今日は、避暑地巡りです。
◆慈恩の滝 ...
エーモン エアゲージ

限定品ってことで、年末にポチってた、エーモンのエアゲージ
先端が可変で便利かなとも思ってポチったしろもの。
連休のツーリングに向けて、空気圧を見ておこうかなと、計ってみると、
1.0kしか
連休突入!

オリンピック連休ってやつなのかな?
バイクは陽が沈む頃からが活動時期な、夏でございます(^-^;
先日のワイヤレスマイクのリベンジで、
コミネマンに変身して、軽く流してきました。
クリップ

ドアの内装を外す際に、ロックのベゼルを外すと、
大概、金具の爪が壊れます。
が、壊れずに残る。
そんな小技があるようです。
もう10年以上前からあ