体験走行

今日は、来週行われるバイクレースのタイヤメーカーテストが
オートポリスで行われるということで、行ってみることに。
オートポリス入場料は、一人700円。
ついでに、体験走行をしちゃいました。
NMCスプロケカバー

Amazonやヤフオクでは売っていないパーツだったので、
仕方なくWebikeで購入。33,000円
ウェビック無料保証ってのが勝手についてきました。
NA Metal Craft エヌ
DAEGスプロケカバー外し

今さらながら、初めてダエグのスプロケカバーを外します。
まずはクラッチレリーズとスピードセンサーのカバーを外します。
M6x40mmが2本
そして、スプロケカバーのボルト5
山崎

白州缶に続き、
山崎缶が発売されたようで、買ってみました。
ローソン、セブンイレブンにあり、スーパーには山盛りでした。白州缶のときと同様。
660円という高級350mlアルコール飲料。
スーパー耐久 日曜

まさかの雨。
金曜時点で土日の天気は晴れ予報だったので、まったく気にしてなかった。
傘もカッパもタオルも用意しておらず、
小雨降る中、朝一イベント、ピットウォーク。
雨という
スーパー耐久 土曜

山の中のオートポリスですが、天気良くて、暑い。
ロイヤルルームウエスト
エアコン効いていて涼しい。
フェスティバルガーデン駐車場付き、ピットウォーク、グリッドウォーク付
047(24Hの上)

紫外線による経年劣化なのか、塗装がボロボロになってきている、我がソアラ。
ドアミラー左右、左側のAピラー、リアクォーターが剥げ剥げでして、
どげんとせんといかん。
ドアミラーだけなら、
J-TRIP

リアをこないだポチったところですが、
ZRX専用V受けを使わない
ワイドじゃないショートローラースタンド JT-125BK
ついにフロントをポチりました。
こんな状態で運んで
COBライト

すでに似たようなものを持っているのですが、
サトシさんの動画を見て、
かなり爆光で使い勝手も向上してたので、ポチってしまいました。
Amazonで999円。
三脚までつ ...
4G8(24Hの下)

最近、突然発生する雨雲が多いですね。
今日も、突然のゲリラ豪雨が九州各地で勃発。
そんな中、雨雲レーダーの予想を信じて、リップ塗装を行います。
こんな雨上がりで湿度の高い時に塗装