メンテナンス

昨日、初登場のはんだごて。

10秒ほどでハンダが溶ける高温になり、さくっと作業でき、

とても優秀だったので紹介します。
 

今までは、乾電池式の

白光 ...

250TR

前々から、タコメーターをつけたいなぁと思って、ネットで情報を探していたけど、
全然解説してくれているサイトがなく、

つけました!な、ただ、自慢するだけのサイトばっかで、
メーター詳細、接続詳細(回転信号)を ...

デジモノ

ヨドバシエクストリーム便で届いた、

Insta360 AcePro AcePro2用の

全天候型USB充電カバー「CINSABGS」

内容物は、

こ ...

デジモノ

ひさびさにヨドバシドットコムで、買い物したら、「ヨドバシエクストリームサービス便」がすごかった。

>日本全国スピードお届け実施中!配達料金無料

>1品からでも配達料金無料・日時指定無料
>土日祝 ...

メンテナンス

ジャンプスターターと空気入れが一緒になったやつが存在することを知りました。

充電スマホホルダーで愛用している、カエディアの「KDR-AP2」

は、高いので、

安いUTRAIってやつをポチりました(^ ...

250TR

ヤフオクで発見してぽちりました。

ヨシムラPRO-GRESS2用の外気温センサーです。2,000円。
自作できる人すごいです。

 

PRO-GRESS2は、2系統センサ ...

その他

そもそも軽油が減税対象に入っていないから、物流コスト下がらないやん。

 

と、そんなガソリン減税ではありますが、まったく野党がやる気なし。

あ、れいわ以外です。

れいわっていつ ...

デジモノ

insta360の新製品、

マイク内蔵 GPS プレビューリモコン
(GPS Preview Remote with Built-In Mic)「CINSCAVX」

26,500円

充電端子 ...

観戦記

日曜は、朝のピットウォークから始まります。

今日は、綺麗なお姉さんはコース上で、混雑緩和されるアナウンスあったんですが、

ほとんどコース上に綺麗なお姉さんはいませんでした。

観戦記

年々高くなるレース観戦チケット代。

記録として残しておこうと思います。

今年はピーカンな天気で暑いだろうと心配していたのですが、
まさかのオーポリだけ天気が悪いという、
いつもながらと