ブレーキのエア抜き

23日の走行会に備えて、準備です。
まささんがヒマしているらしく、
ブレーキのエア抜き(兼オイル刷新)の手伝いに来てもらいました。
ワンマンブリーダー(逆流しない弁をつけたホース)で、
一人で出 ...
FCR-062

ちまたで有名な格安燃料添加剤
AZのFCR-062
300mlで2回分
1本1200円くらい。
エーゼットってパーツクリーナーとかも安くていいやつ出してますよ ...
集中ドアロック修理

20ソアラのドアロックの連動が動かなくなりました。
純正キーレスでのロック、アンロックは助手席もちゃんと正常に動きます。
速度25kmでの自動ロックは動くため、(自動ロックしないようにできればいいのだが)
4輪アライメント調整

新品タイヤに交換したし、
リア左右のナックル毎交換の影響か、
左リアのトーイン問題のボクの目分量調整もいまいちなので、
半年前にお世話になったばっかですが、今回もお世話になりました。
出張タイヤ組換え

4月の鹿児島遠征直前に、左リアの内減りがやばいことを発見し、
急遽、左右逆履きにして鹿児島往復したのですが、
走っていて、挙動がおかしい。
それもそのはず、見た目で左リアだけ
YANTU空気入れ

随分前にAmazonでポチっていたものですが、使用動画を録ったのでご紹介。
YANTUのCar Tyre Inflator A22 です。
サイズは、21.5 x 10.2 x 10.6c ...
クニペックス 8605-180

Amazonのキャンペーンだからと自分に言い聞かせて、
もういっちょ、クニペックスをポチってました。
KNIPEX 8605-180 プライヤーレンチ
新型なので、目盛りがあります。(旧
クニペックス 8202-200SB

もう10年、いや20年前くらいでしょうか、
まる助さんから教えてもらって買ったクニペックスのプライヤー。コブラ。
ドイツ製です。
掴みモノはクニペックスで間違いなし!ということで、 ...
WAKO’S

WAKO’S信者のトミーです。
消耗品がなくなりつつあったので、色々とまとめ買いをしました。
これだけで、中洲で楽しめる金額がぶっ飛んでいきました・・・。
単品だと、ネットでは定価より高 ...
コメリタオル

げんチャンねるの、ちょこみさんがお勧めしてたコメリタオル
この動画を見て、コメリに買いに行ったら、売り切れでした・・・
まじで!?
そして、2週間ほど経過して再び店舗に行く ...