GoProシリコンカバー

純正ではない、フレームに、
純正ではない、ミニ三脚にセットしてる状態でも
十分コンパクトですが、
本体の小ささを生かし、もっとコンパクト持ち運びしようかなと、
シリコンカバーを購入。 ...
GoProバッテリー

GoProのバッテリーですが、そんなに持ちがいいとは言えないらしい。
1080p60で、85~90 分もつようなので、
走行1本は余裕だろうけど、2本目とかになると
車載時、モバイルバッテリーで給 ...
AS300 VS Hero7Black

比較動画を撮るため、YouTuberでもないのに、こんなものを買ってしまった。
amazonで898円なり。
たぶん、使うのはこれっきりでしょう。
こんな感じで、
SON
GoPro Hero7 Black

先日の車載動画、気づきました?
GPS速度計と軌跡、このSONYっぽくなかったでしょ?
あのGPS速度計と軌跡は、Quickというソフトで作成しました。
そう、GoProのデータしか編集できな
HDR-AS300

ついにアクションカムまで手を出してしまいました(^-^;
GoProと少し悩みましたが、空間光学ブレ補正がすごいらしいのと、
GPSデータから簡単に速度を表示する動画が作成できるらしいのと、
外部
レンズ出品落札

タンスの肥やしになっていた使わないレンズたちをヤフオクに出品。
20ソアラ70スープラ用にかけて、2070円スタートにしたのですが、
定価の5000円位はいくかなぁと思っていたところ、
それ以 ...
70-300mm

300mmの望遠を、
便利ズームな16-300mmから
よりよい画質を求めて、ポチってしまいました。
さすがに高級白レンズ(Lレンズ)は、ソアラが買えちゃうほどの値段なので、
F1.4

スマホのF1.7レンズに負けては、一眼の意味がないってなわけで、
F1.4レンズ購入しちゃいました(^-^;
30mm(換算48mm)単焦点。シグマのArtレンズです。
中身はこ
スマホ用カメラレンズ

広角用にコンデジ Casio EX-ZR4000 (19~95mm F2.7~F6.4)を所持しているのですが、
撮像素子は「1/2」よりは少し大きい「1/1.7」ではありますが、
高画質な1イ
F1.7

一眼レフカメラ技術搭載
F1.7という、すごいらしいカメラ。
確かに、プロモードで
シャッタースピードやISOを設定して撮影できるのは便利。
無駄に明るくなりすぎず、いい具合の絵が狙え ...