コードレスはんだごて

昨日、初登場のはんだごて。

10秒ほどでハンダが溶ける高温になり、さくっと作業でき、

とても優秀だったので紹介します。
 

今までは、乾電池式の

白光(HAKKO) 電池式はんだこて「FX901-01」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0020FPUSA
を使っていました。

それが、便利な世の中になったものです、

ペン型 USB充電式 コードレスはんだごてキット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8G8J4H8

1,500円程度で、しかもUSB充電式。

先端は3種類ついていました。

こんな感じでクルクルっと回して取り付けれるようになっています。

充電端子は、TypeCです!

充電中は赤点灯で、

充電完了したら緑点灯になるようです。

 

操作の仕方は独特です。

電源ONは「5回クリック」、電源OFFも「5回クリック」
「ボタン長押し」で加熱、もしくは、「3回クリック」で自動加熱。

速攻で高温になるので、誤作動防止の意味で、
ボタン1回クリックや、長押しとかでは電源ONにならないようにしているのだろう。

電池残量は、

白青 > 青 > 赤 > 赤点滅

とてもコンパクトです。

一家に一本、いかがでしょう?

加熱10秒くらいで、ハンダが溶けるほどの高温になるスピードがすごい。

これって、おそらく、電子タバコの応用、ですよね?