250TR

リアサスを交換します。再び、みたび?、よんたび?

純正の程度の良いやつに交換し、
RFYの安物新品(15,000円 28cm)に交換し
たけど、底突きが激しく純正に戻しました。

今回で4回目かな ...

250TR

オルタネータカバーに続き、クラッチカバーを交換していきます。

クラッチカバーの取り外し方法

・Egオイルは排出済み
・クラッチケーブル下端のアジャスティングナットをゆるめる

元々の状態 ...

250TR

オルタネータカバーを交換していきます。

ジェネレータカバーと言ったりもするらしい。

パーツリストでは、ゼネレータカバー。

サービスマニュアルは、「オルタネータカバー」

250TR

250TRのクラッチカバーですが、
クラッチレリーズシャフトが外されています。

むやみに外してはいけないものらしく、
外した場合は、オイルシールを新品に交換する必要があるとのこと。

250TR

ヤフオクでバフ掛け済みのカバー3点、36,000円をポチりました。

250TRの
ジェネレーターカバー、クラッチカバー、
スプロケカバー。
(エストレヤ250と同じEgなので、このカバー類もエ ...

その他

新年
 明けまして
  おめでとうございます!