パーツカタログ

ヤフオクで送料込み500円で入手したパーツカタログはあるんですが、

さらにもう1冊入手しました。

ZRX400の、E1、E2型のやつです。

希少なのか、競ることになり、1500円送料込み。

品番は、99911-1251-03

自分のZRX400が前期の初期型(E1)なので、
前期パーツカタログがほしかったのです。

ZRX-II仕様にしてるため、F型のカタログと合わせて2冊になりました。

前期、後期で、
ちゃんと違いがパーツカタログにも表現されているのだろうか、

こないだ紹介した、タンデムステップあたりのパーツに注目

前期(E1/E2)パーツカタログ

後期(F4/F5/F6/F7)パーツカタログ

ちゃんと、違ってますね。

 

あと、気になっているのが、ラジエータ。

前期

(ちなみにラジエータ本体の品番は:39060-1124)

後期

(ちなみにラジエータ本体の品番は:39060-1140)

本体の品番も違うけど、ホースの取り回しも違う。

前期は、L字で真ん中にいってから、下に行っているのに、

後期は、少しくねりつつも、ストンと下にいっている。

ん?ボクのZRX400は、

後期のホース取り回しやん。

エキマニに近くて、どうなんだろうと気になっている箇所です。

この距離ですからね~。サーモバンテージ買って巻こうかな。

ウォータポンプまでの取り回しは、

こんな感じ。

ラジエータの逆側は、こんな感じ、、、ん?

取り付けにステーが挟まれている~。

ステーが長いのが後期ラジエータというネット情報から、
http://kenzwebninja.the-ninja.jp/zrx400/radiatzr.html

パーツカタログ上の絵には、ステーの長さは表現されていない。。。orz

ボクのラジエータは、後期のものがついているっぽい。

微妙な位置調整のようですが、
前期フレームに後期のラジエータは、標準取り付け位置では干渉するのかなぁ。

後期仕様の方が熱効率がいいのかなぁ。。。
その割、普通に街乗りで94℃くらいになります。

ん~、後期フレームで後期ラジエータが普通についている場合、
(つまりは正真正銘の後期車両の場合)
どうなっているのかと、
エキマニとどのくらいクリアランスがあるのかが気になる~。