KOSOデュアル温度計

ZRX400が熱い!

夏だからか、電動ファンがすぐ回る。

ググると、みんなそうらしい。

バイクの水冷ってそんなものなのかもしれないですが、

まずは現状把握。ってことで温度計をつけてみようかと。

電圧表示もあるヨシムラ製と迷ったのですが、

価格優先で、KOSO製

Mini3 Meter デュアル温度計にしました。

こちらAmazonにて5,173円。

水温センサー、油温センサー込みで!ですよ。

ヨシムラだとセンサーは別売りで、本体が諭吉超えです。

本体はこんな感じ。

1/8PTの水温センサーと、M12xP1.5の油温センサーが付属します。

それで、5,000円って、破格ですよね。

車もこれでいいような気がしてきた(^-^)
小型だし、実際、さりげなく、これをクルマにつける人もいるようです。

付属品はこんな感じ。

別売りオプション(センサー類)も充実してます。

1/8PTの変換アダプターや、

各種サイズの温度センサー自体。

配線方法はこんな感じ。

配線のイエロー/グリーンが、温度A
配線のブルー/オレンジが、温度Bのようです。

メーター本体自体は、縦3cm、横6cm、厚み1.15cmと、小型で薄い。

温度表示範囲は0~120℃、120℃超でフラッシュ(警告)するそうな。

重量22gだそうです。

説明書に長さが記載されていないので、計ってみました。

水温センサー、14cmくらい。

油温センサー、13cmくらい。

2本付属の延長ハーネスは、各102cmくらい。(1m延長ハーネスってことかな)

で、本体の配線の長さも計ったのに、写真がなく、

ブログ更新が遅れて記憶なくなり、正確な長さが不明ですが、
たしか、60cmくらいだったと思います。

 

本日は、Nuro光が開通して、ネットが爆速になり、いい気分で、作業開始です。

まずは、燃料タンクをおろします。

ZRX400の燃料タンクの外し方の手順は、先日のこちらを参考に。

そして、水温センサーを挿すところは、

この、純正水温警告灯センサーと入れ替えます。

どうも、この純正センサーは、警告灯の用途のみらしいので、入れ替えていいそうです。

(電動ファンのセンサースイッチはラジエターにささっています)

シールテープを巻いて準備しておき、

冷却水の漏れを抑えるため、即座に交換!

せずとも、全然漏れてきませんでした。ラジエターキャップを締めたままだからか、表面張力!?

無事、センサー交換完了。

 

次に、油温センサーですが、ZRX400は、

この位置から取れるらしい。

ここのボルトを外すと、

オイルが漏れてきます。

さっきの水温の水より漏れますので、ウエス必須。
ゴムのOリングがボルトにはまるような形状になってました。

あ、油温センサーですが、KOSOの標準付属のM12xP1.5では合いません。

ので、別売りオプションの

M18 x P1.5 を入手しておく必要があります。(KS-MO-TS1815)

Monotaroにて1,110円でした。オプションのセンサーも安いね!

KOSO、Made in Taiwanって記載だったので、台湾メーカーなのかな。
格安でいい感じです。

ゴムOリングはつかないので、シールテープ対策。

こちらは素早く換えないとオイルが漏れ続けました。

このM18 x P1.5の油温センサーですが、
AmazonのKOSO油温計の商品サイトによると
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BBFJY3G/

下記が適合するようです。センサー場所も記載されていました。

■M18/1.5mmピッチで油温測定できる車両一覧 【カワサキ】
ZRX1200 DAEG 09-10 (左クランク下オイルギャラリ)
ZRX1200/II/1100II 97-08 (左クランク下オイルギャラリ)
ZZR1100 90- (左クランク下オイルギャラリ)
ゼファー1100 92- (左クランク下オイルギャラリ)
GPZ1100 95- (左クランク下オイルギャラリ)
ZX-10 (左クランク下オイルギャラリ)
GPZ900R (左クランク下オイルギャラリ)
GPZ750R 90-93 (左クランク下オイルギャラリ)
ZRX400/II (右クランク下オイルギャラリ)
ニンジャ250R 08-12 (右クランク下オイルギャラリ)

ZRX400は、たしかに、右クランク下でした。

で、油温計の配線ですが、

クラッチケーブルの配線にくっつけるとよさげです。

この隙間がかなりキツキツでしたが、なんとか通りました。

無事、配線も整線できました。

あとは、本体をここに、

台座を両面テープ固定で、付属のマジックテープ取り付け。

イグニッションONでの電源プラスと、ボディーアースですが、

何やらプラス電源に寄生があり、
たどると、USB電源がここから取られていたので、

このままこれを流用させてもらい、
ボディーアースを近くで取って、

無事、完了。

 

イグニッションONで、現在の水温、32.6℃。

油温、32.7℃。

8月1日の気温ってことですね。

暑い~。

汗だくです、ハイ。

篠栗町の鳴淵ダムへ、ぷらっと試走。

動画(約60秒 31MB)

水温が93℃くらいで、

油温が-15℃くらいの76℃くらいでした。

バイクは油温の方が低いの??

センサーの位置のせいなのか?

水温は、ちょっと熱いような気もするが、
でも油温低いから大丈夫なのか??

よく分からないです、バイク。