スピードクロスレンチ

7月の豪雨時にウォータースプラッシュしまくってオートポリスへ行ったおかげで、

見事にメッキが剥げてボロボロになったホイール。

次のホイールを模索中なのですが、
かっこいいホイールは、高いね~。30万とかするし。。。

なので、良さげなホイールを見つけるのに時間がかかりそうなので、
見た目があまりにもひどいのをなんとかしようかと、

ホイールカラーペイント!(シルバー)

ホームセンターのコメリで、1,080円なり。

ホイール塗装なんてしたことなく、初です。

「塗装はホイールを寝かさず立てた状態で行って下さい」らしい。

ホイールの形状によると思うけど、
まぁ、気にしないどこ(^-^)

で、いつものホイール脱着の工具たち。

せっかくなので、少し紹介をば。

油圧シザースジャッキは、DPJ-1000DX。
800kgではなく、1000kgのちょっといい方を使ってます。

ソアラ、重いから(^-^;
昨年購入で、ヤフオクで13,000円(送料無料)でした。

インパクトドライバは、マキタのMTD001DSX。

こちらも昨年購入で、14.4Vで最大145Nm、
Li-ionバッテリーが2個ついて、楽天のナフコネット店で、14,900円(送料無料)
なんといっても、重量1.2kgの軽さ!
そして143mmの小型なので狭いとこもいける。

トルクレンチは、2年前に安物が壊れて、買い替えた、

TONEのT4HC140

40~140Nm

各メーカーで締付トルクの幅が違うんですね。

車種が色々あるから当たり前といえば当たり前かもですが。
まぁ、ある程度の参考にはなりますね。

ボクは、130Nmくらいで締めてます(^-^;

校正証明書がついてました。

なんかしっかりしてる感じが好感もてますね、TONE。

あと、トルクレンチを使わないときは、
最小メモリに戻して保管するのが基本のようです。

これは、守ってます。

が、ダメなんだろうなぁと思いつつも、
緩めるのに使ってました。。。

なので、

ここで、スピードクロスレンチの登場!

今回、購入しました。

Amazonにて、4,124円。

SCH40

トルクレンチほどの長さはないですが、

こんな感じで使えます。

普通の十字レンチよりコンパクトなので邪魔にならずに車載できるかなと。

あと、ハンドスピナーばりに、回り続けます。。。

実は、このスピードクロスレンチ、
レッドさんのYouTubeを見て、即買いしちゃいました。

(ちなみに、トルクレンチの注意点は 7:50 あたり)

さて、

トルクレンチで緩めず、スピードクロスレンチで緩め、

ナットをクルクルと外していくのですが、

やはり、電動の便利さには敵いませんね(^-^;

これ、最大145Nmのパワーはあるのですが、
がっつり締まったナットを緩めるには至らないのです。

昔もってた、ごっついKTCの電動インパクトならいけるんですが、
でかくて普段の作業用に向かないので、売却したんです。

そして、無事ホイール外れたら、雨~(T^T)

通り雨だろうと、

足回りを目視点検。。。

ローターは、そろそろ交換時期ですね。

って、こないだのサーキット走行後に確認済みですが。

で、こちらも怪しかったショック、、、

完全にアウトっぽい。(T-T)

さてさて、雨も通り過ぎたようなので、

マスキングして、
メッキが残っている箇所にはスプレーしないように
ブシューっとやっちゃいました。

ん~、汚い。

まぁ、少しでも見た目がマシになればいっかと、

運転席側は、車体に装着のまま、

ブシュブシュっとやっちゃいました。

遠目での見た目が、マシになりました!

↑アフター

↓ビフォー

近づくと、

まぁ、ひどいけどね。(^-^;

とりあえず、ぱっと見がよくなって、

満足満足♪

今晩の晩酌は、
最近、龍陸さんに頂いた、桃の日本酒。

あまりにも美味しかったので、飲み途中で写真撮りました(^-^;

鳳凰美田、完熟もも

小林酒造。

保存料未使用。

果実がゴロゴロ入ってて、
お酒というより、デザートでした。
すごいですね、こんなお酒初めてです。

よくある、あらごしとかいうレベルじゃないです。
普通にゴロっと桃が存在してます。

アルコールも5%ほどなので、一気に1本空いちゃいました。