メンテナンス

今日は月曜、平日なんですが、代休。

定休のokaさんとドライブ~♪

リフトアップして、okaさんに診てもらえることに。

リフトあると、かなりいい。
ソアラいじる気が倍増します

メンテナンス

なんだか違和感を感じたメーター周り。

夜になったらはっきりと違和感。

レブスピードメーターが消えている。

配線が外れたとは思えず、液晶がダメになったようです。

メンテナンス

暖かくなってきたので、作業にやる気が出てきて、

ひさびさに、宙に浮かせました。

パッド交換して、エア抜きするぞ~。

来月にサーキット走行をもくろんでたりします(^-^)

で、ブ

メンテナンス

HA-RAでも違和感なかったんですが、

RAはアルミシェルケースで軽量だし、バネも18kで少し硬めだし、

ってことで、OHに出しました。

2012年2月の運転席側のOHのときとまったく一緒な感じでし ...

その他

あけましておめでとうございます!

メンテナンス

ひさびさのジャッキアップ。

助手席側のショックが抜けて

しばらく放置してましたが、

そろそろオーバーホールに出そうと思い、

代替品もゲットできたので、交換し

メンテナンス

有機ELがまたしても

腐りました。

今回は長くもったほうかな。

安いんで消耗品と考えていましたが、
LEDもだいぶ安くなってきたので、ダメもとで、購入してみまし

観戦記

あいにくの雨ですが、スーパー耐久、決勝にやってきました。

ゲートオープン8時で、8時5分頃の到着。

なかなかのゲート渋滞。

8時30分からのフリー走行に間に合うのか!?

JAF会員 ...

メンテナンス

ひさびさにソアラいじりです。

まぁなんちゃない、オイル交換なのですが、
最近ソアラネタがないので(^-^;

アンダーカバーが壊れてます。。。

そして、オイル漏れがひどいん

ドライブ

久々に飯塚方面へ向かってみました。

八木山バイパスには乗らずに。

篠栗の

寝てる大仏で有名なところを通過し、

八木山峠へと進んでいきます。