GT オートポリス決勝GW

ピットウォークが終わり、
グランドスタンドで、ビール飲みつつ休憩。
すると、選手紹介が始まりました。
いつもこんなことやってたんだっけ?
かなりテンポよく進むので、カ
GT オートポリス決勝PW

GT決勝日、昨晩22時からゲートオープンしてるだけあって、
ゲート渋滞はなく、すんなりゲートイン。
けど、駐車場はかなり満車だらけ。
穴場と思ってたところも、意外と多かったですが、
GT オートポリス予選PM

GT開催時は、レイクサイドコースは、駐車場となります。
コース内を走って停めるのでちょっと面白いですね。
グランドスタンド裏のイベント広場。
さすがGT、メーカーブースが多数です。
GT オートポリス予選AM

昨年は大地震の震災の影響で、中止となったので、
2年ぶりのスーパーGT
オートポリス!
ここでAM6:30くらいです。
早朝7:00に到着!
で、このゲート渋滞。 ...
福岡空港

昨日、左リアのロアアームのボルトナットを締め、
試走したんですが、日に日に異音が増してきた感じ。
ん~、ハブベアリング完全に逝っちゃったのか?
もしかして、他に原因あったりしないのかなぁと、
ロアアームのナット

ゴールデンウィークのサーキット走行後、
数日経って、左リアのハブベアリングから異音がし始め、
その音は気にしないようにしてたんですが、
その音以上の明らかに何か違う異音が発生し、
ゴールドカップレース

86style with BRZ
86とBRZなら入場1000円になるらしい、
ゴールドカップレース大2戦、入場料1500円なり。
パンフレットがもらえ、
ソアラツーリング

今日は、ソアラツーリング。
六本松、変わりましたね~。
マンションたちまくってるしー。
単位取りこぼしてて、
4年生のときに箱崎から単車飛ばして
1、2年の授業を取ってた(^-^; ...
ふじ寺 浄光寺

道の駅むなかたのちょい先にある、
浄光寺。
フジが見頃のようでした。
定番の紫に、
ピンク、
そして白。
REV SPEED PARTY

約2年ぶりとなるオートポリス走行会。
APチャレンジ走行会はいまだに、「現在調整中です。」
なので、REV SPEED PARTYに申し込んでみた。
7:00受付開始の、7:50-ドラミ、