外部マイク

昨日のツーリング、新アイテムを試していました。
あ、モノは随分前から持っていたものですが。
ヘルメット内のインカムのスピーカー近くの
チークパッドの裏に、外部マイクを仕込んでのGoPro撮影で ...
ナイアガラの滝ツーリング

大分県玖珠郡九重町の、
九重“夢”大吊橋
は、トイレ休憩に立ち寄っただけ。
やってきたのは、大分県豊後大野市の「原尻の滝」
地図でいうと、ここ。
エーモン エアゲージ

Amazon限定のレーシングレッド、
エーモンなのに、ゴミだった、
けど、性懲りもなく、
またまたエーモンのタイヤゲージを購入してみました。
No.8822
ダイヤモンド

セブンイレブン限定発売のプレモル
プラチナ
限定品に弱く、買っちゃいました。
プラチナといえば、ANA。
今年の夏にプラチナになったばかりなのですが
VOLTAGA 1001 空気入れ

KIMOと同じらしい、VOLTAGA 型番1001 充電式空気入れ
KIMOが出してれば、KIMOを買ったのですが、出てないようなので、
VOLTAGAを買いました。
Amazonにて7,1 ...
復活の生

早いもので、師走、12月になりました。
ふと、スーパーで見かけて、
おまけのクラッツにつられて、(クラッツ、超おいしいんですよね~)
買っちゃいました、復活の生。
インナープロテクター

一昨日のツーリング、こんな新アイテムも試していました。
デイトナの
HBP-019 ストレッチインナープロテクター
ヘンリービギンズ
瞬間硬化
なかなかのお ...
チンカーテン

昨日のツーリング、寒さ対策で、新アイテムを試していました。
チンカーテンです。
昨年、GT-Air用のチンカーテンGを購入し、効果を体感ずみではありますが、
冬でも暑いくらいなので、よほど寒そうな日 ...
岡垣ツーリング

今日は、冬ツーリングの練習ってことで、近場に。
岡垣町の高倉神社。
厄除けの神。
人が少なく穴場な感じ。
銅像があって、
1491年製らしいけど、 ...
KIMO QM-6001 QM-7601

KIMOのインパクトドライバー、インパクトレンチを揃え、
さらに、キモキモ集めてみました。
20Vバッテリーが共通で使えるのでね。
QM-6001 ハイスピード コードレス ブロアー