モースポフェスin九州 オープニング

朝日をあびたメロンの横を通って、
久々にやってきました、
2003年のμカップでクラス2位のトロフィーもらった以来、14年ぶり、
熊本県菊池郡大津町にあるホンダのサーキ
スーパーフォーミュラ決勝日 F3

メインイベントのスーパーフォーミュラ決勝が終わっての、
F3決勝。
大半のお客さんが帰りつつある中、
パドックの簡易テントのピットから、コースインするF3マシンが、
間近で見れました。
スーパーフォーミュラ決勝日 決勝

決勝スタートは、メインスタンドから。
動画
静止画撮影には、不向きなストレートであるメインスタンド。
動画なら、なんとか。
動画
大型モニターあ
スーパーフォーミュラ決勝日 GW

お昼のピットウォークに続いて、
スーパーフォーミュラ決勝のグリッドウォーク。
リポーターの松田次生選手。
GT500でまだまだすごい走り見せてくれてます。
中嶋兄とくま吉。
スーパーフォーミュラ決勝日 PW

お昼のピットウォーク、
すごい列だったので、並ぶのをあきらめました(^-^;
パドックでも散歩しよ。
F3のピットが設営されています。
名前がセナ(晴南)だったかな。
スーパーフォーミュラ決勝日 午前

予選日は、長崎で仕事だったんですが、
決勝日の今日は、大分のオートポリスへ!
ここ最近、福岡にいる時間が非常に短い(^-^;
ゲートオープン(7:40)前の7時ちょいに到着してしまい、
スーパー耐久 土曜予選

Gr-2の予選が始まりました。
予選から、応援団は旗を振って大変そうです。
エンドレス、GT-Rもだけど、かっこいいよねぇ。
ブレーキパッドも、プロミューとは違って炭化しな
スーパー耐久 土曜フリー

GTのように早朝に公開車検があるわけでもなく、
フリー走行は9:40からなので、
それを目指して、やってきました。
9時ちょいで、ゲート渋滞はなし。
駐車場も、メインスタンド裏の
GT オートポリス決勝

グリッドウォークのあと、
再びグランドスタンドに戻ってきました。
オートポリスでも警察によるパレードラップがあるようです。
そしてフォーメーションラップがあり、
GT500のローリ
GT オートポリス決勝GW

ピットウォークが終わり、
グランドスタンドで、ビール飲みつつ休憩。
すると、選手紹介が始まりました。
いつもこんなことやってたんだっけ?
かなりテンポよく進むので、カ