スーパーGT 決勝日
朝、7時半。オートポリスだけ天気が悪い。
はい、ポリ霧中。

昨日のオープンピットとは違い、今日はオープンストレート。
何にもないストレートに無料で入れるってだけ。
柵ごしに、ピットが見れるには見れる。

なかなか霧が晴れない。けど、F4決勝はあるようです。
老眼始まってるであろう、おじさんクラスなのに、スタートしたのには驚きました。

そして、よーやく霧が晴れて、

若手クラスのF4決勝

フォーミュラ女子が数名いらっしゃいました。
ピットウォークには、
バイク女子の平嶋夏海さんがいました。シュッシュ♪

ピットウォーク終盤は、ドライバーもいなくなるせいか、
少しピットの混雑が和らぎます。

ピットウォークで、レースクイーンがサイン会をしてるのは初な気がする。

ピットウォーク終了間際、コース脇からRQさんらが戻ってきます。

そして、グリッドウォーク。
ロイヤルルームウエスト、スーパープレミアム、アルティメットの高級チケットの特典。

GT300ポールのそばには、Jスポーツのピットリポーターでお馴染みの
しましま。(竹内紫麻さん)

英語ペラペラで、お上品な、セントフォース所属らしい。
決勝レースは、3時間レースということで、たっぷり撮影できます。

最終コーナーの客入りは、GTでこのくらいです。
大観客席なので、満席になることは、F1でも開催されない限りなさそうです。
ロイヤルルームウエストの屋上から、ジェットコースター登り区間を流してみたけど、

もっとシャッタースピードを遅くして流さないとダメですね。
最終コーナースタンドに移動して、
壁紙にできそうな1枚。

BRZです。

「T.I」なので、井口卓人選手運転中。
最終コーナースタンドのストレート寄り、

撮影しやすい場所です。

最終コーナースタンドの中央あたりは、
ジェットコースター頂上が見えるし、モニターも見える。

グランドスタンドは、決勝日は有料になるので、
追金なしで楽しむなら最終コーナーがいいかも。
そして、レース中ずっと旗を振って応援されている方々がいました。

これ、体力もそうですが、

いつ走ってくるかも把握して振っているので、いろいろと大変そうです。

最終コーナースタンド、さよりんブリッジ寄り。

さよりんブリッジ。

いい写真が撮れます。

表彰式後の

様子。

退場の渋滞緩和措置でもある、無料のコースウォーク。

間近でマシンの後ろ姿を見れる機会なのですが、

強い雨が降ってきたので、

急ぎ、撤収しました。

すでにYouTubeアップ済みの動画はこちら。
https://www.youtube.com/@TOMMY_SOARER/search?query=2025.10.19
