スーパー耐久 土曜

年々高くなるレース観戦チケット代。

記録として残しておこうと思います。

今年はピーカンな天気で暑いだろうと心配していたのですが、
まさかのオーポリだけ天気が悪いという、
いつもながらといえば、そうなんですが、オーポリ天気。

 

朝早起きすれば、無料のオープンピット

マシン撮影したいなら、早起きです。

ピットウォークは、綺麗なお姉さんやドライバーの壁ができますので。

 

そして、ヤリスカップ。

静かなレースで、特に興味ないんですが、撮影してみた。

 

そしてS耐久のフリー走行

オートポリスから、有明海ごしに雲仙が見えます。

結構距離あると思うし、オーポリって九州の山の中なんですけどね。

ロイヤルルームウエストの屋上から

撮影。

ストレートを

上から狙う形になります。

レンズを下に向けて、

流す感じ。

 

そして、ピットウォーク

マシンの前に、綺麗なお姉さん、

ドライバーの壁ができるので、マシン撮影は不向き。

カメラ小僧が邪魔と言う人がいますが、どいても、マシン撮影は難しいでしょう。

綺麗なお姉さんを楽しみましょう♪

 

予選、あえて金網地獄の1コーナーの内側に行ってみたんだけど、

ボクレベルの流し撮りでは、無理でした。

なので、1コーナー外側のスタンドに移動して、

撮影。

明日は5時間もS耐マシンが走り続けるので、色んな場所からの撮影は明日に。

今日はスタンドの座席に座って

予選観戦。

 

スタンド裏のステージでは、イメージガールのライブや、

チームスポンサーPRがあっていました。

 

真夏のオートポリス。

トリプル台風の影響で風が強く、意外と涼しかった。