仙道古墳公園
12月ですが、天気も良く、気温も15℃くらいあるようなので、

バイクでぷらっと、筑前町にやってきました。

前から看板を見ることがあって、気になっていた仙道古墳公園。
駐車場は広めでした。

古墳をバックに撮影もできました。

もうひとつの駐車場は、狭めで、満車状態。

どうやら、パークゴルフに来られている方々のよう。

古墳の周りがパークゴルフ場になっていました。

資料館っぽい建物があるようなので、行ってみます。

何やら石室の模型があるようで、

こんな感じに、

なっていました。

〇に△、何の意味があるのだろう?

駐車場も入場料も無料な、こじんまりとしたところですが、

とても綺麗です。パークゴルフの管理が行き届いているのかな。

ゴルフをされている方々の邪魔にならぬよう、

古墳に近づいてみます。

古墳の周りには、

埴輪があり、

円筒埴輪。

たぶん、いや確実にレプリカだよね。

中はこんな感じ。
こちらは、

盾持ち武人の埴輪。

上に登りたくなるけど、

登ってはダメなようです。
こんな仙道古墳。

思いっきり、パークゴルフ場と化してました。

バイクを停めた駐車場の木が、

どんぐりの木で、いっぱいどんぐりが落ちていたので、

どんぐりをパチリ。
秋ですね~。
あ、もう冬か。
でも、あったかいので、昼間ならバイクでも平気です。