マイク内蔵GPSプレビューリモコン

insta360の新製品、

マイク内蔵 GPS プレビューリモコン
(GPS Preview Remote with Built-In Mic)「CINSCAVX」

https://store.insta360.com/product/gps-preview-remote-with-built-in-mic

26,500円

充電端子が専用端子からUSB-Cになり、マイクもついた。

発売間もないせいか、AmazonやYahooで売っておらず、
公式サイトから購入。

そしてレビューも少なく、付属品の詳細や
使い勝手が分からなかったので、ある意味、人柱的な購入です。
 

付属品は、こんな感じ。

箱の裏面に記載あり。

なんといっても、充電端子がUSB-Cになったのが大きい。

>使用中も充電しながら安心して運用可能。
>音声録音モードでは最大7時間のバッテリー駆動を実現します

7時間じゃ足りないんよね。1日ツーリングの時とか。
なので、USB-C充電しながら使えるようになったので問題なくなった。
以前のプレビューリモコンは専用端子だったので、使い勝手悪すぎて、買ってすぐに売却しました。

重量:44.6g
寸法:48.7×41.6×15.8mm

あと、プレビューリモコンは、ボタンが小さく、
スノボやバイクなどグローブしてることを考慮されてないが、

突起のゴムシールが付属されてた。

これで少しはマシになりそう。

モフモフは、しっかりロックされる機構。

クリップマウントは、

こんな感じで

このくらいの開き。

ロック機構あり。

リストバンドマウントも、

ロック機構ありで、かっちりはまります。

だいたいですが、60φから

30φくらい。

ベルトは、こんな感じで、

外すことも

できるようです。

ポールマウントは、

こんな感じで、

シリコン輪ゴムで、お手軽に装着できるようです。

片方が細くなっていて、ゴムが外れにくくなる構造。

360度回転します。

よく考えられてます。

シリコン輪ゴムですが、3mm厚で、

25φ

35φ

45φ

な感じです。

説明書は、

日本語もあって

こんな感じ。

何やら、リストバンド利用を想定してか、

ツイストすると撮影開始することもできるようです。

インジケーターランプの説明は、微妙です。

充電中、

緑色点灯。じゃないです。オレンジです。

気になっていたのは防水性能。
マイクがあるし、USB-C端子はキャップもないし、どうなんだろうと思っていましたが、

IP68(水深1.5メートル、30分まで)
とのこと。

これは信じてよいのだろうか??

バッテリー容量は950mAh

 

まずは、スマホとペアリングし、名称は「Remote + Mic for Phone」

Insta360アプリのアクセサリーで、
「GPS Preview Remote + Mic」のファームウェア更新を確認するも、

更新はなく、
2025年7月30日時点で、「v1.0.0.35」で最新のようです。

あとこのリモコンをPCと接続すると、
このようなフォルダが見え、

「Insta360_Audio」フォルダに、音声ファイルが溜まるようです。

壁紙は「Insta360_Wallpapers」フォルダに入れると使えるようになる。

リモコンとマイクが、一つでまかなえる、画期的な商品。

モフモフで風切音低減できて、走行音声がいい感じなら、
外部マイクアダプターが不要になりそう。

外部マイクアダプター装着時は、防水にならず、
外部マイクアダプターが雨ですぐに壊れるので、
これが不要になるのは、うれしいことなので、期待しつつ、走行動画の試し撮り。

の前に、一つ残念なことが発覚。

プレビューリモコンなのに、マイク使うと、プレビューされません。

どこにもそんな説明無いし、現時点で数少ない案件YouTuberはそのことに触れていなかった。
やはり、悪い点は言わないのが案件チューバーなんだろうね。

マイクを使うのを前提とするならば、プレビューは使えないわけで、
こんな液晶モニタは不要なので、グローブしてたら操作がままならないし、
GPS Action Remoteのような大きいボタンのリモコンで、マイクを追加してくれた方がいい。

 

マイクは優秀で、リモコンに保存される音声使わず、
カメラ(AcePro2)の動画ファイルの音で十分でした。