出張タイヤ組換え

4月の鹿児島遠征直前に、左リアの内減りがやばいことを発見し、
急遽、左右逆履きにして鹿児島往復したのですが、

走っていて、挙動がおかしい。

それもそのはず、見た目で左リアだけ

めっちゃトーイン。計測するとすごかった。

たぶんハブベアリング交換でナックルごと変えた時から、狂ったと思われる。

ハンドルセンターが1コマずれて、ハンドル外して調整したときに、おかしいと思うべきだった。
別に真っ直ぐ走らないわけではなかったので、気にしなかった。

その後、時々なんか挙動が変だなぁという瞬間があり、雨の日とか顕著で、
色々とブッシュが新品になったせいかな?と無視してたんですが。
早く、気にすべきでした。

鹿児島から帰ってきて、すぐまたツーリングがあるので、雨なのに(天気予報が外れた)、

潜って調整しました。

右リアだったやつを、左リアにもってきて、鹿児島往復したら、

こうなった。

内側のささくれがひどい。こういうのはアライメント狂ってるとおきます。

もともと左リアで、内減りやばくなってたやつは、こちら(今右リア)

指1本分ぐらいの超内減り。

フロントはキャンバーつけていて、重いしで、内減りがすごいのは分かるのですが、
リアは、今までこんなに内減りしたことはありませんでした。

リアのトーインの調整は、

フロント側(前側)のカムボルトで行うみたい。

濡れた地面で汚れたくなく、姿勢も厳しく、緩めるのが大変でした。

ラスペネ吹きまくり。

やはり、かなりトーインになってます。。。なんでだ?

簡単に緩まなかったから、しっかり締まっていたんで、ずれるとは思いにくいが。

修理書の絵と揃える方向から撮影すると、こう。

トーイン側に傾いてます。

これを

修正しました。(後日撮影のため、乾いてます)

右側と比較すると、似た感じになりました。(↓右側)

 

今回いじってはいませんが、

左リアの

後方の調整カムはこんな具合。

右リアの

後方の調整カムはこんな具合で、

左右、揃ってる感じ。

それにしても、サビがやばいね。。。昭和63年式、朽ちそうです。

なんとか、ボクが朽ちるまで持ちこたえてほしいのですが。

で、タイヤの内減りがひどいので、タイヤ交換。

4本とも。

フロント

リア

リアの左右ともに内減りになったのは、

左リアに履いた時に減っていった。

あと、昨年12月にハブナックル交換時に新品にしたコッターピン。

すぐに錆びた。

見えるので、ボロさ隠しのため、交換しようと思います。

新品だったのに寿命短くね?

Amazonで1,000円。

こんなにいらないけど。
ステンレス製だから、もう錆びないだろう。

ただ、同じ太さのものは長さが長く、手持ちの強力ニッパーで切れず。

仕方なく、ちょっと細いやつを突っ込んでおく。

脱線終了。

タイヤ組み換えをしてもらうので、
D1上野選手を見習って、ホイルの内外を綺麗にしておきます。

作業する人にとって、きったないものを触らせるのは悪いですからね。

インスタかツイッターで、タイヤ交換の方が、
D1上野選手が持ってくるホイールは、いつも綺麗でびっくり。と書き込まれてて、
さすがだなぁと思って、見習うことにしました。

今回、大好きなハンコックが、いけてないパターンに進化したので、
泣く泣くハンコックを諦め、

初のナンカンタイヤにしてみました。

NS-20ってやつ

パターンはこんな感じ

NS-2の方がスポーティなパターンなんですが、NS-20の方が性能よさげ?

NS-25が一番よさげ? だけどパターンが残念。

https://www.autoway.jp/brand/nankang/lineup

製造は2023年33週なので、8月、9月あたりの製造かな。

 

今回ネットで見つけた「出張タイヤ組み換えサービス」を利用してみました。

福岡(筑紫野市)にあったんですね~、知らなんだ。早く見つけてたらよかった。
http://nonotire.net/

ラインでやり取りができて、レスポンスもよく、
タイヤを指定すれば、買ってもってきてくれました。

自分でネットで買ったタイヤでもOKなので、持ち込み歓迎が少ないなか、助かります。

工賃もいつものフジオートサービスと変わらず、安かったです。
廃タイヤも有料で引き取ってくれます。

土日もお願いできるようで、助かります。

バランスは水準器があるこういう道具でした。

自宅前にスペースがない場合は、どこか広いスペースがあるところでやってくれるそう。
もしくは、nonoタイヤさんにもっていけばいいみたいです。

持ち込みタイヤで安く組み換えしてくれるところがないので、
同じ価格で、出張サービスだったので、よかったです。

ボクの車も許容してくれる、とても気さくなおいちゃんでした。

たまに、フルノーマルじゃないとダメ的な、お堅いタイヤ屋もありますからね。
ひっぱりもダメ。みたいな。

全然そんなんじゃなかったので、次回もお願いしようと思います。

あ、自宅でやる場合、発電機の音が大きいので、そこだけ気にする必要があります。

発電機が動いている時の音の状況 動画(約9秒 8MB)

HPのタイヤ価格表は、随分昔のもので、この価格ではなくなっているそうです。
http://nonotire.net/price.php
HP更新を業者にお願いするとお金がかかるので更新されていないそうで。

代金の支払いはカードも使えるようでしたが手数料取られるので、
基本、現金ニコニコ払いとのこと。

もちろん、タイヤ脱着もしてくれます。
ボクは自分でやりたいので、自分でやりましたが。

出張タイヤ交換

ありですね。