リアショック根元のはめかた

昨日のハブナックル交換作業で、
サイドブレーキ講座を受け、レベルアップした気になってますが、

実は、もうひとつ、目からウロコ的なことを教えてもらっていました。

それが、ココ。

リアの車高調交換で、なかなかはまらず苦労する、ロアの固定なんですが、

なんと、カラーが動くらしい!

ので、逆側から、適当な棒(ラチェットのエクステンションとか)で、
カラーをめがけて叩くと、

こんな感じで、

カラーが動き、

ショックのロアがすこっと入ってしまうという。
(ボルトナットを締めれば、カラーはまた適正な位置に戻ります)

今まで、ギッチギチで毎回苦労してたボクは、愕然としました。
なかなかはまらず、ショックを叩いたりして入れていました・・・。アホでした。

こないだ車高調交換したばっかだし、ナックル交換もしたし、
もう今後、脱着することはないかもですが、技ありを学習できました。

そんなルンルン気分で、今日は菊池ツーリング。

通潤橋のくまもんの出来が凄すぎてびっくりしました。

 
 

そういや、「電気自動車って環境に悪い」が周知されてほしいものですね。
分かりやすい動画をば。

日本のEVは化石燃料で走ってます。