キズペン
SHOEIのGT-Airというヘルメット。
マットブラックでかっこいいのですが、

キズ付けちゃうと目立ちます。

で、こんな商品が目にとまり、試してみようと思います。

ソフト99のキズペン ツヤ消しブラック BP-62

ヨドバシ.comで446円。
防錆剤も入っているらしく、乾燥後はコンパウンドで磨くこともできるらしい。

まぁ、今回はどちらも不要ですが(^-^;
こんな感じです。

もうちょい、細く尖っていてくれるといいのですが、
チョンチョンと当ててみました。

お、目立たなくなったんでは~。

ビフォー。

アフター。

遠くから見れば、満足です。
そんなプチ満足感を得て、晩酌です。
スーパーで見かけたウイスキー「陸」

エコバックが付属していたので、買ってみた。

わけじゃありません(^-^;
エコバックは全然エコじゃないと思っています、ハイ。
エコバック作る過程を考えてみましょう。
そして、洗わないエコバックは不衛生ですし。
買い物袋有料化って、環境への意識付けとしての効果しかないですよね。
https://diamond.jp/articles/-/241840
そしてコンビニエントであるべきコンビニまでもが、有料化するとは。。。
有料化して得たお金は単純にお店の売り上げになるだけで、
環境保護に使われることはない。
つまり値上げなだけ。
話がそれました、陸です。

KIRINの国産新ブランドのウイスキー。

富士御殿場蒸留所。アルコール50%のやばいやつ(^-^;

500mlで1300円で売っていたので、
サントリーの角と同等かちょい上の価格帯です。
英語で飲み方が記載されてたりします。

1:5炭酸水と氷、1:4水と氷、1:3お湯60℃
縦に小さく記されているので、模様な感じで、読む人は少ないかも。

そんな陸を、いつものようにハイボールで飲んでみました。
普通に飲みやすくおいしかったですが、
やはり、ハイボール初心者のボクには、サントリー角の方が、ボク好みかなぁ。
