山登りと橋

雨予報から晴れに変わり、梅雨明け初日になりそうないい天気。

暑い日は、山に限ります。

英彦山にやってきました。

涼しくはなかったけど、運転中はとても快適。

 

そして大分県中津方面へ。

さるとび村の

魔林峡

念仏橋

駐車場からすぐに、

綺麗な景色が現れましたが、ここはまだスポットではなかったようで、

少し上のあたりが、

魔林峡のスポットのようです。

グリーンな峡谷がキレイです。

さらに少し上に、

念仏橋が見えました。

 

大分県宇佐市の、道の駅いんないは、

屋根付きベンチがあって、休憩にもってこいでした。

 

大分県豊後高田市の

世界農業遺産の郷

田染荘(たしのぶしょう)

https://www.showanomachi.com/special/tashibu.html
を眺め、

バイクを眺め

 

鬼会の里

歴史資料館にやってきました。

https://www.showanomachi.com/spots/detail/159

そばが有名なようですが、売り切れで、仕方なくうどんにしましたが、
うどんも普通に美味しかったです。

 
腹ごしらえをしたところで、山登り。

あの橋を目指します。

食事処のおばちゃんに聞くと、
・往復1時間くらいらしい。
・小学生も行ったりするらしい。
・でも、今日は、先日までの荒れた天気のせいか、木々が道を塞いでいるらしく
 引き返してきたというお客さんがいたとのこと。
・修行の道なので整備はされないとのこと。
・鎖で登る箇所もあるんで、自己責任で。とのこと。

 

さくっと1時間もかけずに行っちゃいますか。なノリで出発!

いきなり、危険な看板ですがね。

初っ端から、引き返そうとなるレベル。

けど、先陣が蜘蛛の巣など払ってくれて進んでくれるので、
なんとか進んでいけます(^-^;

「散策ルート」なんて、悠長な道ではない。

雨上がりで滑るのと、蒸し暑くて汗だくになって、

景色を堪能しつつの登山ではなく、まさに修行状態。

もう、どの方向も道じゃないよね~。

そして、鎖の壁にぶち当たりました。

汗で鎖を持つ手が滑るのと、苔の岩が滑って、
ちょっと危なっかしい崖登りとなりました。

そして、登ったかと思えば、下るという、なかなかのスリリング道。

よーやく目標の「無明橋」の案内。

しっかし、ここからが、試練の道でした・・・

断崖絶壁、苔苔苔。

「鎖はあくまでも補助的。保証しません。」の看板が、

怖い。

やっと着いたー!

と思ったら、橋がない。。。

え、向こう!?

となり、さらなる試練が。

落ちたら即死です。

なんちゅう所を登っていることやら。

 

そして、到着、「無明橋」!

恐怖の絶景なり!

音楽くらいは明るくいこう。

動画(約50秒 42MB)

疲労と怖さで、足がガクブルです。

風が吹こうものなら、あの世行きです。

橋を渡った先には、祠(ほこら)がありまして、

ちゃんとお賽銭を入れ、生きて帰れますようにと願って、

登りより厳しい、下山でした。

あとから、ググると、やはり超危険だったようで(^-^;

◆危険なため修行僧以外の立ち入りが原則禁止されている「天念寺無明橋」
https://www.nishinippon.co.jp/image/84612/

◆長さ3メートルの「無明橋」が“日本一危険”と言われるワケ
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_24223/

 

向かい側に、

川中不動というものがあり、

お隣には、

天念寺

岩の中に入ってました。

長岩屋山 天念寺

https://www.showanomachi.com/spots/detail/155
2017年に国指定名勝になったらしい。

修行の寺。

汗だくの体を休めて、

 

今度は海へやってきました。

恋叶ロードの、粟嶋(あわしま)公園。

https://www.showanomachi.com/spots/detail/161

綺麗な公園でした。

雨雲レーダーをみると、にわか雨が迫ってきてたので、退散。

よかったら、動画でもどうぞ。