FODSPORTS FX6
ついにインカムデビュー!
今までは、格安3,980円のBluetoothイヤホンマイクでした。

NikoMakuヘッドセット
バイクに乗っている最中に電話が掛かってくることがあり、 出るために停車しなくてはならないのが不便 ...
http://soarer.in/20200621/id1289/
LINE通話で、インカム代用してましたが、
格安のインカムがあるということで、
2個セットを購入した1個をもらえたので、装着してみます。
両面テープ台座ではない方の、はめ込む台座の方を使ってみました。
いい感じに取り付けができました。
イヤホンは、GT-Airヘルメットは耳の窪みがあるので、その位置に。
マイクは、チークパッドの先端にくっつきました。
安いといっても、1個8,000円ほどするのですが、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083D9PPN5/
B-COMや、SENAといった、有名メーカのインカムは、3、4万円くらいするので、
かなりの格安なのです。
クイックスタートガイド(簡易マニュアル)が絵付きで分かり易い。
なんといっても、操作性が抜群です。
グローブはめていても、
大きな●ボタンと、
オン・オフのポッチボタンなので、
誤操作なく、操作できます。
スマホとのペアリングも、特に問題なし。
電話は●を1タップで出れますが、10秒放置でも自動で応答しちゃいます。
あと、●を2タップで、「OKグーグル」で、スマホ音声操作ができます。
音楽の再生も問題なし。今までのイヤホンマイクより音質が良くなりました。
●ボタンで一時停止もできて便利。
そして、●を3タップでFMラジオも、十分聴けました。
肝心なインカムとしても、インターコム通信、問題なしでした。
見通しよければ、200~300m、
遮蔽物あれば、100mといったところでした。
途切れても、すぐに自動復帰したので、信号ではぐれても問題なさそうでした。
3人以上になると、
ペアリングさせるのにコツがいるようです。
他のインカムとも接続できるようです。
優先順位があり、
インターコム状態の際は、スマホの音楽やナビ音声は聞けません。
電話は、インターコムと同順位なので、出ることができます。
スマホの音楽やナビ音声を聴きたい場合は、ポッチボタンを一回押して、
インターコムを終了にする必要があります。
Bluetooth規格は5.0
作動範囲は1000mとなっていますが、
Bluetooth5.0は、2Mbps,1Mbps速度で100m、125kbps速度で400mなので、
頑張っても400mな気がします。
実体験としては先述の通り、
見通しよくて200~300m、遮蔽物あると100mといったところでした。
作動時間は、10時間とありますが、実際11時間くらい使えました。
まだ電池はもっていたので、12時間くらい使えそうでした。
あと、防水です。
先週のゲリラ豪雨でも問題なしでした(^-^;
FODSPORTSの公式サイトにマニュアルPDFがあります。
https://community.fodsports.com/support/fx6-user-manual/
YouTubeにも英語ですが動画で使い方があります。
FODSPORTS FX6 使い方
FX6 4台のペアリング
おすすめです♪
それにしても、マスクが鬱陶しい季節になりましたね~。
いつになったらマスク外せるのでしょうか?
(麻生太郎氏は、とてもいい質問したと思いますけどね、ボクは)
そもそも、意味ないってこと、ちょっと考えれば分かるのにね。
◆マスク信者の理由を論破!
◆マスク、マジで意味ない
飲食店いじめの緊急事態宣言、蔓延防止もですが、
マスク強制は、いつ解除なんでしょう?
コロナに弱い欧米人なのに、ワクチン打ったらノーマスクとか、
フランスは、感染者1日3000人だけど、マスク義務を外したらしい。
ボクは、不衛生なマスク装着は逆効果と思っているので、
小林よしのりさんの下記思いと似た気持ちです。
https://yoshinori-kobayashi.com/22808/
>一歩でも外に出たら、全員、病人か強盗みたいにマスクつけて、
>たった一人で周囲に誰もいない奴までマスクつけて歩いていて、
>てめえが圧倒的に非常識なくせに、
>道徳を守ってる善良な民みたいに平然としやがって。
せっかく、コロナに強い日本人の特質だったのに、
それを生かして、世界が弱っているときに、経済回せばよかったのに、
負けまくりですね。もったいない。
そして、未来ある子供に、危ないことしようとしているらしいし。
◆子供には打つべきでないと思う
みなさん、マスコミに踊らされず、しっかりと自分で情報を得て、
自分で考えるようにした方がいいようですよ。
って、こういうネットを見ている人は、大丈夫だろうから、
余計なお世話ですよね、すんません(^-^;
下記は、難しくて理解できませんでしたが、若い女性も、よく考えた方がよさそうです。
◆ファイザーワクチンは卵巣に多く行く