NVMe 1TB SSD M.2 2280

最近動画を頻繁に撮るようになって、結構ディスク容量を喰うので、

容量アップしようと思い、

1TBのSSDを購入しました。

NVMeなのに、1万円と安くなりましたね。

Crucial製です。

裏面はこんな感じ。

データ保存用に、

2TBの2.5インチSATAのHDDがありますが、

まぁ、HDDにしては速い方ですが、

今はSSDが当たり前の時代。

Crucial 512GB、

Read/Writeともに400MB/sオーバーと、さすがSSD。

ただ、ちょっとお高い。
この1TBを探していたら、M.2 2280のNVMeで安いのを発見したので、
外付けではなく、内蔵をアップしようと思った次第です。

コンパクトではないけど、
WesternDigitalの4TBのHDDも所有してたりします。

4TBで1万円を切ります。(Amazonで9,980円)
HDDだと安いですね。

速度も、まぁまぁかと。

あ、出張時の持ち運びノートでの外付けデータ持ち運びは

MicroSDだったりします。

SDカードスロットがあるので、入れておけば、すっきり収納できます。

JNHという安物ブランドですが、
512GBで、7,000円程度と安いです。

安物は書き込み速度が遅いことがあるので注意ですが、
こちらは、Read 95MB/s, Write80MB/sをうたっており、
実測でも、かなりいい数値を出してくれているので、いい感じです。

 

1TBのNVMe M.2 2280 SSDに話は戻して、

交換していきます。

ネジ1本で、裏蓋が開くというメンテナンス製のよさ、Dellイイネ!

Western Digitalの高級Blackに換装したのですが、

512GBなので、今回交換を決意しました。

速度は、爆速なんですがね~。

この1TBモデルだと、2万円もするので、

1万円のCrucialにしました(^-^;

速度は、WDのBlackには敵わないけど、NVMeならではの驚速。

普通のSATAのSSDとは、桁が違います。
公証Read 2000MB/s Write1700MB/sに対し、実測でいい線いってます。

ただ、WDの時もそうですが、NVMeは発熱がやばい。

そこで、Amazonで699円のヒートシンクなるものを買ってみた。

両面テープ、放熱シリコンパッド、シリコンリング付きで、格安でした。

レビューで、キズが目立つとかあったけど、無傷でした。

別に、見えないとこだから気にしないですがね。

高さ5mmですが、

ギリでした。

というかちょっとはみ出てるけど、裏蓋は閉まりました。

50℃を超えることがあったのですが、超えなくなり、効果あるようです。

ちなみに、NVMeが30℃くらいのときに、
となりのスロットに入っている普通のSATA 2.5インチSSDは、
10℃くらいです。

いかに、NVMeのSSDが発熱するのかが分かります。
ソアラの7Mエンジンみたいですね(^-^)